お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

【ゴミ屋敷】片付けの作業内容を自力で行う問題とは?不用品回収即日対応ならプロにお任せ!

2022年12月20日

ゴミ屋敷に多い不用品。回収に出しそびれたゴミくずだったり、使わなくなった物だったりと状況によって事情が異なるでしょう。床一面、壁すらも覆い始めるゴミや物の山の中には、使うものも埋もれてしまっていることもあります。「失くしてしまった…」と諦めている物もあるかもしれません。

 

片付けはこまめに行うことが理想です。ですが忙しい現代社会を生きる私達にとって、片付けとは今後も続く問題になりそうです。今回はゴミ屋敷の片付けに必要なことに着目していきます。

 

あなたの家はゴミ屋敷?物屋敷?

 

ゴミ屋敷から出るゴミにはいろいろな種類があります。

 

・使わない大型家具
・ボロボロで使っていないけれど捨てられない毛布や布団、衣類
・ゴミ回収に出そうとまとめておいたゴミくず
・気が付いたら山積みの、たまったスーパーのビニール袋や紙袋

 

これらはすべて不要なゴミとして扱われます。ですが、中にはゴミ屋敷のようで単に物が多い「物屋敷」であることもあります。この場合は家主の方にとってはゴミではないために手放せないことが多く、ゴミ屋敷と比較して片付けが難航する傾向にあるようです。

 

【ゴミ屋敷になるまで】1日に人が出すゴミの量

1日に成人した大人が出すゴミの排出量は、1人あたり0.5㎏~1㎏とされています。おおよそ0.5㎏として年間のゴミの排出量を単純計算すると183㎏になるそうです。ちなみに重量でいうなら、平均的な体格のオスライオンの体重とほぼ同じです。

 

1人暮らしであっても、暮らす部屋が1Kあたりの間取りなら、あっという間にゴミ屋敷になってもおかしくありません。4人家族のように世帯暮らしをしていたなら、4倍の速さで、4人分の排出量のゴミが家中に溜まることとなります。こまめに断捨離や整理、片付けを行わなかった場合、汚部屋の段階を過ぎてゴミ屋敷になるまでほぼ時間はかかりません

 

ゴミ屋敷を片付ける作業は?

 

いざ自分たちでゴミ屋敷を片付けようとした場合に行う作業を一覧にしてみました。

 

・ゴミの分別
・粗大ゴミ、また中型以上の不用品は自治体の回収業者へ回収の支払いと予約をする
・連日で作業する範囲を決め、家族総出で行う

 

ゴミの分別

ゴミの分別は、通路の確保から始まるので玄関の入り口から作業をしていくのが基本です。ですがこの作業にしても、ゴミ屋敷となると、ゴミ袋は最大サイズの90ℓを100枚以上用意する必要があります。玄関に立ち、見上げる先にゴミの山が広がっているのを見て、多くの方はここで自力での片付けを挫折することが多いです。

 

粗大ゴミ、また中型以上の不用品は自治体の回収業者へ回収の支払いと予約をする

ゴミの分別で厄介なのは、粗大ゴミや中型以上の不用品。自分たちでは処理に困るサイズの物が問題になっていきます。お住まいのゴミ回収施設によって、多少ルールが異なります。ですが一般的には、事前にゴミの寸法を測り、適切な処分費を払って回収日の予約をします。持ち込みができる場合は別ですが、ゴミに埋もれている粗大ゴミを外に運び出すだけでも手間がかかり、すぐに片付けをしたい方にはオススメできません。

連日で作業する範囲を決め、家族総出で行う

家族総出で片付けをするにしても、連日掃除のために全員がスケジュールを合わせるのは容易ではありません。連日スケジュールを合わせなければいけない理由は、片付けのリバウンドが起きやすいためです。①連日掃除と片付け②連日家族全員のスケジュールの確保を考えると、家族の誰かしら嫌になってしまう可能性があります。

 

水回りが使えない状況のゴミ屋敷は、業者に頼るのがオススメ

 

水回りが使えない状態となると、状況によっては臭いや害虫の発生リスクが高まります。そうなると素人には難しいので、プロの片付け業者や清掃業者への依頼が必要不可欠となってきます。

 

言葉にすれば単純作業に見えます。ゴミ屋敷にも程度があって、水回り(キッチンやトイレ、脱衣所や風呂場など)が使えない状態になっている場合や、人が歩くスペースすら確保できない状態のときは、自分たちで作業を行うことはまず無理でしょう。

 

ゴミ屋敷特有の臭いは?

 

壁紙が臭いを吸ってしまっている場合、多くの場合が通常の清掃作業では改善しません。程度によっては壁紙を張り替えるなどの手段が必要になります。ですが、特殊清掃を得意とする清掃業者へ依すれば改善する可能性も少なくありません。気になるようなら、早い段階で依頼するといいでしょう。

 

【関東圏のゴミ屋敷】片付け、不用品回収、水回りなど特殊清掃なら『お片付けラボ』

 

お片付けラボは現在「ゴミ屋敷」「清掃業者」の業界では実力派の第1位に選ばれている優良業者です。優良認定業者とは、古物商許可・産業廃棄物収集運搬行許可を得ている、不用品回収業者のことです。中にはこの点を不明瞭にすることで依頼を受け、高額請求をする悪徳業者も存在します。お片付けラボではそのようなことはありません。その結果、リピート依頼を頂くことが多く、感謝のお言葉を頂戴しています。

 

【ゴミ屋敷】不用品回収を依頼したいけど費用が心配

お片付けラボでは、1ルーム16,500円からになります。詳細は依頼者の方とのご相談やお悩みを聞いたうえで、見積を作ってご提示し、双方納得の上で作業を始めます。依頼のご相談や出張費は0円。万一、お片付けラボをご利用いただかなくてもキャンセル料はかかりません。気軽に相談できるよう、ラインでのご相談受付も開始しました。

『お片付けラボ』不用品回収の詳しい料金表はこちら。
https://okataduke-lab.com/fuyohin/

 

お片付けラボでは、多くのお客様の状況に合わせて、多種多様な支払いプランをご提案しております。初回から頭金0円での分割支払いにも対応していますので、他社様でお断りされた方も弊社では承ることができます(ご相談の内容にてこれに限らない場合がございますので、その点はご了承ください)。また後払いも可能。給料日やボーナス日後にまとめてのお支払いの相談も受け付けております。まずはご連絡ください。

 

即日対応も可能!東京・千葉・神奈川・埼玉周辺エリアで不用品回収を依頼するならお片付けラボ
https://okataduke-lab.com/

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。