お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

整理収納アドバイザーの費用相場は?依頼をすることで得られるメリット

2023年01月26日

整理収納アドバイザーは、家の片付けを実践し、整理整頓に関してアドバイスをくれる存在です。片付けるだけでなく、現状を変えて心地良い暮らしを保つための工夫も教えてくれます。

そんな整理収納アドバイザーに依頼をした場合、気になるのは費用ではないでしょうか。

 

この記事では、整理収納アドバイザーに依頼した際の費用相場やメリットについてご紹介します。

整理収納アドバイザーとは?

 

整理収納アドバイザーとは、民間資格の1つです。NPO法人ハウスキーピング協会が認定しており、2級、準1級、1級があります。そのほかにも、整理整頓に関する講師として活動できる「整理収納アドバイザー認定講師」や、企業のオフィスレイアウトのコンサルタントとなる「企業内整理収納マネージャー」などもあり、活躍の場が広い資格です。

整理収納アドバイザーの主な仕事

整理収納アドバイザーの主な仕事は、一般住宅の整理整頓のお手伝いです。クローゼットの中や物置・リビングなどを片付け、散らからないレイアウトを提案します。

 

一般住宅のほかにも、企業や高齢者がいる家庭に片付けを依頼されることも少なくありません。近年における収納ブームも相まって、テレビ出演も増えている注目の職業です。

整理収納アドバイザーへの依頼費用の相場

 

整理収納アドバイザーへの依頼は、お片付けを専門としている会社や家事代行をおこなっている会社に依頼できます。

 

個人で活動している整理収納アドバイザーも少なくありません。個人の整理収納アドバイザーは、SNSやクラウドソーシングで依頼を受け付けていることが多い傾向です。

 

整理収納アドバイザーへの依頼費用の金額は、会社や個人によって異なります。相場は、1時間あたり5,000円ほどです。1回の片付けに3〜5時間は必要となるため、総額は1万5,000〜2万5,000円ほどを見ておきましょう。

 

また、交通費は実費となる場合が多く、費用には含まれていません。遠方の整理収納アドバイザーに依頼すると交通費が高くなるため注意が必要です。

 

依頼する会社によってはキャンセル料が発生するケースもあります。予定変更は早めに相談したほうが良いでしょう。

整理収納アドバイザーに依頼した場合のメリット

 

整理収納アドバイザーに依頼することで、1人で行う片付けでは得られないメリットがあります。

使いやすさを重視した片付けができる

整理収納アドバイザーが行うのは、片付けだけではありません。片付けの前にじっくり時間をかけてヒアリングをして、なぜ散らかってしまうのか、原因を探ります。

 

散らかる原因を踏まえたうえで片付けが開始され、残された必要な物が散らからない工夫を提案するのが、整理収納アドバイザーの仕事です。

 

使いやすさを重視した収納が実現できるため、片付けと散らかりの繰り返しを減らせます。

自分自身も片付けのやり方が身に付く

整理収納アドバイザーはいる物・いらない物の決め方についてもアドバイスをくれます。

 

必要か不要かの判断基準は人それぞれです。依頼人のライフスタイルや性格に合わせて、いる・いらないを決断するポイントを見極めます。その結果、不用品の溜め込みを減らすことが可能です。

 

衣類のたたみ方や賢い収納術についても学べるため、整理整頓のスキルが上がります。

不要な物にお金をかけることがなくなる

整理整頓のスキルが上がり、片付けが習慣化すると、不要な物を増やしたくなくなります。また、すっきり片付いた空間に物が増えることに、抵抗を覚える人も少なくありません。

 

物がなくても問題がないことがわかれば、物欲も和らぎます。これまで不要な物にお金を使ってしまいがちだった人は、整理収納アドバイザーに依頼することで、正しい金銭感覚が身に付くかもしれません。

不用品をお金に変えられること

整理収納アドバイザーに依頼して、不用品と判断した物が価値を持った品であることも珍しくありません。片付けによって空間がキレイになるだけでなく、手持ちのお金も増やせるのであれば、一石二鳥です。

 

ただし整理収納アドバイザーは不用品の価値までは判断できません。不用品をお金に変えるには、1度リサイクルショップに持って行く必要があります。

 

不用品を手間なくお金に変えたいと考える方は、片付けと不用品の買取も同時にしてくれる専門のお片付け業者を検討してみてください。

整理収納アドバイザーに依頼をした際の流れ

 

整理収納アドバイザーに依頼をした際、開始から終了までの流れは下記の通りです。

 

1.ヒアリング

2.収納物の取り出し

3.不用品の仕分け

4.収納

5.微調整

 

まずヒアリングをおこない、家のどの部分をどのように片付けたいのかを確認します。片付ける場所の広さや量によっては、希望する内容が実現できない場合もあるため、注意しましょう。

 

片付け内容に双方が納得をしたら、収納物を取り出します。取り出した後は、物のいる・いらないの判断を依頼主がおこないます。整理収納アドバイザーは、いると判断された物を収納場所に合わせて畳んだり間仕切りをしたりして、収納します。

 

収納がすべて終了したら、依頼主が使い勝手をチェック。不満があれば調整をし、問題がなければ完了です。

 

クローゼットや押入れ、タンス程度であれば3時間ほど、リビング全体の片付けなら5〜6時間かかります。時間に余裕を持って、依頼しましょう。

オンライン依頼の整理収納アドバイザーも!

感染症が流行したのもあり、現在ではオンラインの整理収納アドバイザーも増えています。画面越しに片付けに関するアドバイスをするのが、オンライン整理収納アドバイザーの特徴です。

 

基本的な仕事内容は訪問型の整理収納アドバイザーと変わりません。ただし畳み方が口頭説明になったり、収納の作業は依頼主自身がやらなければならなかったり、といった訪問型とは違う点もあります。

 

しかし交通費がかからない分、費用が安くなることも。使用用途や予算に合わせて、訪問型と使い分けをしましょう。

不用品を処分してすっきりと暮らそう

 

不用品を処分することで、住まいがすっきりして気持ちも晴れやかになります。しかし整理収納アドバイザーに依頼して細かな片付けを実践するよりも、大物家具も含めた片付けや不用品買取をしてほしい方もいるのではないでしょうか。

 

そんな方には、お片付けラボがおすすめです。お片付けラボは片付けの専門スタッフが小さな不用品から大きな家具まですばやく回収し、必要であれば買取もおこないます。

 

分割払いも受け付けているため、すぐに費用の用意ができない方でも大丈夫です。見積もりは無料なため、気になる方はお気軽にご相談ください。

 

即日対応も可能!東京・千葉・神奈川・埼玉周辺エリアで「お片付け」を実践したい方はお片付けラボ

https://okataduke-lab.com/

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。