お片付けラボ作業実績
うつ病になったため片付けが難しくなった部屋のゴミ回収と清掃作業【東京都中野区】
2025年04月30日

目次
ご依頼に至った経緯
今回ご相談いただいたのは、東京都中野区にお住まいの30代女性のお客様です。
相談内容について、簡単にご紹介します。
・保育士
・2年前にうつ病を発症しゴミ屋敷に
・ゴミ屋敷に汚物がある
保育士として都内にお勤めのお客様は、やりがいのある仕事に就いたことで毎日が充実していたものの、疲れ果てて寝るだけの日も少なくなかったそうです。
もともとこまめな性格で、過ごしやすいように部屋の掃除や整理も定期的に行っていたそうです。
ゴミも回収日毎に出し、たまに趣味の旅行も楽しんでいたとのことでした。
しかし2年前に職場のトラブルに巻き込まれた影響で、いじめを受け働きづらくなってしまったそうです。
ストレスが溜まり続け、ある日突然ベッドから起きられなくなったため心療内科を受診したところ、うつ病と診断されたとのこと。
投薬治療とカウンセリングで症状はいくらか緩和したものの、無気力で疲れやすくなったため部屋の片付けができなくなったそうです。
1年半ほどで、部屋がゴミ屋敷状態に陥り、汚物もトイレに放置するようになり、買い物は通販で済ませるようになったそうです。
お弁当の食べ残しやお菓子の食べカスもあるため、ゴキブリが走り回っているとのことでした。
家族との折り合いが悪いため、相談することは難しいそうです。
ぐっすりと寝ることも難しいため、「プロに何とかしてほしい」と思いスマホで探した結果、頭金0円での分割払いが利用できるお片付けラボにご相談いただきました。
片付け依頼前の状況
今回のご相談は、公式LINEからいただきました。
お部屋の写真と相談内容を拝見し、早速お電話で詳しい話をお聞きしました。
お見積もり希望だったため予約スケジュールを確認し、翌日のお昼ごろにお伺いしました。
お部屋は、マンション2階の1LDK。
玄関すぐの廊下には、定期サービスで届くウォーターサーバーのボトルが入ったダンボールが大量に積み上げられていました。
億劫で定期サービスを解約する気力もわかなかったそうです。
廊下も部屋もゴミだらけで、床はほとんど見えない状態です。
奥のリビングのこたつは、一部ゴミで埋もれていました。
テーブルの上には飲みかけのお茶が入ったペットボトルが何本もあり、いつ飲んだものかお客様も覚えてないとのことでした。
ベッドがある寝室もゴミだらけで、ベッドの上には脱いだ衣類が置かれていました。
通販で買った商品が入ったダンボールも多く、ゴミの隙間やキッチンに溜め込まれていました。
自炊は一切できず、主にデリバリーや近くのコンビニでお弁当を買うそうです。
お風呂とトイレはまだ使える状態で、体調が良い時にシャワーを浴びるとのことでした。
丁寧にお部屋を確認した後、来社予約を取っていただきました。
事務所にてお見積もり金額や片付け作業の注意事項をご案内しました。
予算内で分割払いがご利用可能だったため、無事弊社に決めていただきました。
関連記事:
汚部屋の一人暮らしは要注意!散らかった部屋の片付け方をご紹介
部屋の片付けができない原因は病気かも?代表的な6つの病気を解説
ゴミ屋敷を片付けたその後も繰り返してしまう原因と対策についてご紹介!
実際の片付け内容
今回、実際に行った作業についてご紹介します。
【作業内容】
・ゴミ屋敷の片付け
【お見積もり金額】
・作業スタッフ 3名
・作業時間 2時間半
・費用 50万円(頭金0円 2万円×36回払い)
作業は、お客様の来社当日に行えるよう手配しました。
「まだ使える物は残してほしい」とのご要望だったため、明らかにゴミとわかる物から分別し回収しました。
判断に迷う物はどんどんお客様に確認していただき、空いたスペースに仕分けしました。
作業員3名でテキパキと回収し、窓も開けて換気。
キッチンや浴室も、まだ使える調理器具や日用品、衣類以外すべてのゴミを回収。
最後に軽く床掃除をし、2時間半ほどで全ての作業が完了しました。
見違えるほどすっきりとしたお部屋になったことでお客様の表情も明るくなったように感じました。
後日、「この度は、本当にありがとうございました。先日久しぶりにゆっくり眠ることができました。」と公式LINEからメッセージをいただきました。
現場写真から見るビフォー&アフター
お片付けラボでは事前にお客様から許可をいただいた上で、作業現場の写真を撮影しております。
今回作業を行ったのは、精神疾患の影響で荒れてしまったお部屋になります。
作業の前と後で家がどのように綺麗になったのか、ビフォー&アフター写真で見比べてみましょう!
必要な物だけにしたことでリビングが整頓しやすくなりました!
Before
1LDKのリビングは、ゴミや不用品が溢れかえって雑多な印象でした。
ゴミの多くは燃えるゴミや資源ゴミ。
ダンボールは解体が面倒でその辺に放置していたそうです。
ゴミが多く、貴重品を失くしてしまうことも少なくなかったとのことでした。
こたつは一年中出しっぱなしで食事も取るため、ゴミが邪魔だと床に落とすことも多かったそうです。
After
お客様に事前に残す物をお聞きした上で、ゴミや不用品を全て回収しました。
部屋の床にある物はほとんどゴミだったため、片付け後は見違えるほどすっきりとしたリビングになりました。
細かいゴミや散らばっていた食べ残しも多く、ゴミの隙間からはゴキブリの死骸が見つかりました。
害虫が苦手とのことでしたので、ダンボールはゴキブリの住処になりやすいことを説明し溜め込まないようにした方が良いことをアドバイスしました。
浴室に続く廊下も綺麗になりました!
Before
浴室へと続く廊下は、床が見えないほどゴミが溢れかえっていました。
途中の収納の前もゴミや衣類が積み重なっているため、引き戸を開けるのが難しい状態です。
洗面台も体が辛いと長期間全く掃除をしていないため、茶色の汚れがこびりついていました。
保育士という仕事柄、毎日シャワーは浴びていたそうです。
After
廊下と洗面所に溢れかえっていたゴミを全て回収したことで、見違えるほどすっきりとしました。
洗面台は、お客様が頑張って綺麗にするとのことでした。
放置されていた衣類は洗濯機の中に入れ、入らなかったものは周りにまとめました。
カビや食べ残しで汚れて使えない衣類や日用品は、お客様のご要望で回収しました。
トイレに放置されていた汚物も一掃!
Before
トイレは詰まっていないためまだ使えるものの、使用済みのナプキンが床に大量に放置されていました。
トイレ用のスリッパの片方は、ゴミに埋もれているのか行方不明です。
暖かくなるとコバエがわくそうで、かなり不衛生な環境でした。
After
ゴミを全て回収したことで、トイレも本来の綺麗さを取り戻すことができました!
行方不明になっていたスリッパもそろい、ゴミに埋もれていたトイレマットやサニタリーボックスも完全に姿を現しました。
隅に追いやられていた掃除用のブラシも、再び使えるようになりました。
綺麗になったトイレを確認した際「今度はゴミを溜め込まないよう、こまめに捨てるようにします」とお客様がおっしゃっていました。
ゴミで立ち入れなくなっていたキッチンもすっきり!
Before
現在はほとんど自炊することがないというキッチン。
見積もり時は、畳んだダンボールやゴミが占拠してひどい状況でした。
隙間がほとんどないため人が入れず、冷蔵庫の下の引き出しも開けられない状態です。
キッチンにはスープが残ったカップラーメンやお弁当の容器がそのまま放置されていました。
After
キッチンに溢れかえっていたゴミを全て回収したことで、奥のコンロまで入ることができるようになりました。
冷蔵庫の中の腐敗した野菜や賞味期限が切れたチルド製品、カップラーメンなどの容器も全て回収。
汚れた調理器具は後で綺麗に洗うとのことだったため、シンクの中にまとめました。
衛生的なキッチンを取り戻すことができたため、回復後に再び料理を楽しむこともできそうです。
不用品が散乱していた玄関先もすっきりしました!
Before
玄関に続く廊下には、ウォーターサーバー用のボトルが入ったダンボールが大量に保管されていました。
重いため女1人では移動が難しく、保管場所もないため玄関先に置きっぱなしにしたそうです。
ボトル以外に組み立て式の棚が入ったままのダンボールも立てかけられているため、かなり狭い状態でした。
汚いだけでなく横歩きで進まなければいけないため、いつもイライラしていたそうです。
スニーカーや仕事用のバッグなども至る所に放置されているため、床はほとんど見えません。
After
ウォーターサーバー以外のゴミや不用品は全て回収しました。
棚が入ったダンボールやまだ使うバッグも室内に移動。
床を覆っていたゴミも回収したことで、見違えるほどすっきりしました。
細かいゴミも掃き掃除で綺麗にしたことで、ストレスなく玄関から部屋まで進むことができるようになりました。
自力での片付けが難しい場合はお片付けラボにまず無料相談!
お片付けラボは、年中無休の片付け業者です。
年末年始や大型連休もご相談OK!
深夜のお問い合わせも承っております。
お客様満足度は、なんと99.8%!
使い勝手の良い分割払いは、業界No.1!
「貯金がないため、ゴミ屋敷の片付けをプロに頼めない」とお悩みの方もぜひご相談ください。
お問い合わせ方法は、お電話・メール・公式LINEの3種類からお選びいただけます。
引越しや部屋の点検など緊急案件の場合は、つながりやすいお電話でのご相談がおすすめです。
急な電話相談は苦手という方は、公式LINEからご相談ください。
お片付けラボは、ゴミ回収だけでなく粗大ゴミの処分や遺品整理、実家・空き家の片付け、ハウスクリーニング、特殊清掃、買取サービスといったサービスもご利用可能です。
一度のご依頼でゴミや不用品が溢れかえったお部屋をまるっと綺麗にすることができます。
自力で部屋の片付けをするのは難しいという場合は、私たちお片付けラボにお任せください!
【分割最大60回払いOK!】頭金0円での分割払い・後払いがご利用いただけます!
お片付けラボは、頭金0円での分割払い・後払いのご利用が可能!
分割払いは、最大60回払いOK!
多くのお客様にご利用いただいております。
さらにお片付けラボは、安心安全の明朗会計!質問には丁寧にお答えするためお支払いに不安がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
現金払い・カード払いにも対応しているため、お客様のご都合が良いお支払方法を選択することができます。
自社ローンも完備!
クレジットカードを持っていない方やすでに借り入れがある方でもご相談可能です。
アルバイトやパート勤務の方からのご相談も多数いただいております。
月々の返済額は無理のない金額にすることができるため、今手元に現金資産がないという場合もご安心ください!
何度相談しても無料!基本料金は全て0円!
お片付けラボは、ご相談・お見積もり作成・キャンセル料は全て0円!
何度相談しても費用が発生することはありません。
お客様の好きなタイミングで相談することができます。
出張見積もりも0円!
お見積もり作成後に金額に納得できないためキャンセルをして欲しいという場合も、キャンセル料がかかることはありません。
他社と見積もりを比較したい場合の、見積もり作成依頼もOK!
お気軽にご相談ください!
【最短3時間!】即日対応OK!
お片付けラボは、即日対応OKな片付け業者です。
最短3時間で現場にお伺いした実績もあります。
作業場所と予約スケジュールが合えば、ご相談いただいた当日に見積もりや片付け作業をすることも可能!
お片付けラボは、使い勝手の良さに自信があります。
ゴミ屋敷での生活は、イライラが募りやすく不眠や感染症などにもかかりやすくなります。
家族や友人に相談が難しい場合、1人で抱え込んでしまうこともあるでしょう。
ゴミ屋敷は時間の経過とともにどんどん悪化し日常生活も困難になっていくため、スピーディーに対応できる片付けのプロに任せることがおすすめです。
【汚物があってもOK】どんなゴミ屋敷でも対応できます!
お片付けラボは、どんなゴミ屋敷でも対応OK!
汚物がある場合や猫屋敷といった一般の片付けが難しい場合もお部屋のリセットをすることができます。
広範囲にカビが繁殖したりゴキブリが大量発生していたりする場合もハウスクリーニングや害虫駆除で見違えるほど清潔な状態にすることが可能です。
他社にお断りされてしまったゴミ屋敷や悪質な業者に途中で片付けを放棄されてしまったお部屋もOK!
見積もり作業は丁寧に行うため、初めて片付け業者にお願いするという方でも安心してご利用いただけます。
お片付けラボは、特殊清掃も可能!
孤独死が起きてしまった部屋の清掃もスピーディーに行うことができます。
粗大ゴミの回収や遺品整理、実家や空き家の片付けなど幅広いサービスをご提供しています。
公式LINEから気軽に相談&お見積もりが可能!
お片付けラボは、公式LINEからの問い合わせが可能なお片付け業者です。
電話やメールと比べると、その問い合わせの多さは圧倒的!
深夜でも気軽に相談ができるため、多くのお客様にご利用いただいております。
お片付けラボは、公式LINEを友達登録後に写真と必要情報を送ることで簡単お見積もりが可能!
・氏名(ふりがな)
・住所
・連絡先
・希望の作業内容
・希望の見積もり日or作業日
お部屋の写真だけでなく、玄関先や廊下などのゴミの写真を複数送ることで、より正確な概算を出すことができます。
公式LINEからのご連絡やお見積もりは、手軽さが魅力!
「仕事が忙しい」「いきなりの電話は緊張する」といった多くのお客様からも利用されています。
お片付けラボは、お客様を笑顔にするのがモットーです!
即日対応・分割払い可能!東京都中野区のゴミ屋敷の片付けやハウスクリーニングを依頼するならお片付けラボ
ゴミ屋敷の片付けに関してよくある質問
Q&A1.ひどいゴミ屋敷で粗大ゴミもあるのですが対応していただけるでしょうか?
A.弊社は、ゴミ回収だけでなく粗大ゴミもまとめて回収します!
棚や冷蔵庫といった処分に困る大型の粗大ゴミが複数ある場合も、お気軽にご相談ください!
即日対応が可能であるため、引越しや来客に伴う回収にもスピーディーに対応することができます。
大量にあるゴミや粗大ゴミの回収を1人で行なうと、疲労から途中で諦めてしまうケースが珍しくありません。
プロの片付け業者に依頼することで、確実に部屋を綺麗かつ清潔な状態にすることができるため、友人や家族にも相談できない場合はお気軽にお問い合わせください。
Q&A2.生ゴミやカビの汚れも綺麗にして欲しいのですが可能でしょうか?
A.弊社は、ハウスクリーニングや特殊清掃も可能な片付け業者です。
生ゴミから漏れ出た液体やカビで広範囲に汚れてしまった床や壁、キッチンを見違えるほど綺麗にすることができます。
ゴミ回収と一緒にご依頼いただけるため、負担も少なく楽ちん!
ゴミ屋敷を長期間放置すると壁紙などに悪臭が染みつき、ゴミを片付けても「なんか臭い」と感じることがあります。
お片付けラボは、専門の脱臭機で悪臭の除去や消毒作業も可能です。
部屋に出る害虫・害獣駆除も可能であるため、お気軽にご相談ください。
Q&A3.近所の人にゴミ屋敷の片付けをしていることを知られたくないのですが…。
A.弊社は、できる限り静かにゴミ屋敷の片付けを心がけております。
弊社にご相談に来られるお客様の中には、ゴミ屋敷に住んでいることを近所の人や管理会社に知られたくないという方が多いです。
片付け後も引き続き住み続ける場合、トラブルになる前に部屋を綺麗にすることが大切です。
一方で、ゴミの片付けは搬出作業があるため、絶対に知られないようにすることは難しいと言えます。
追加料金がかかる場合もありますが、人通りが少ない深夜や早朝の時間帯での片付けも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お片付けラボは買取サービスも実施しているため、片付け費用の負担を軽くすることも可能です。
まずはご相談だけでもOK!
部屋に溢れかえったゴミにお困りの場合は、お気軽にご相談ください。
ゴミや不用品の回収、ハウスクリーニングなどについてのよくあるQ&Aは、お片付けラボ公式HPにて詳しくご紹介しております。
皆様からのご相談をお待ちしております。