お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

断捨離のメリットやコツを解説!捨てられない生活から脱出しよう

2022年12月01日

断捨離したくても、なかなか物を捨てられなくて困っている。
どうしたら捨てられるようになるのか知りたい。
たとえ口にしなくても、そう考えている人は多いのではないでしょうか。

 

この記事では、主に断捨離のメリットやコツについて解説します。
捨てられない生活から抜け出したい人に役立つ内容をまとめました。
断捨離がはかどる方法もあわせて紹介しますので、参考にしてください。

断捨離が苦手な人にあてはまる3つの特徴

 

まずは断捨離したくてもできない人の特徴について説明します。
おそらく以下のいずれかのタイプに該当するでしょう。

まだ使えると思いがち

物を捨てようとして「もったいない」と感じた経験はありませんか?
いつか使うかもしれないからと保管しておき、結局は出番のないアイテムが空間を占拠していくのです。
特に年配者に多い傾向が見られますが、使える物を捨てるのに罪悪感がある人は少なくありません。
その一方で買い物を続け、家の中に物が増えていくケースです。

物に思い入れがある

高かった物誰かからもらった物などは、どうしても捨てにくいと感じるでしょう。
思い出の詰まった品物も同様です。
たとえ高級なブランド品でも、使われずに放置されているなら不用品と考えてください。
持っているだけで所有欲が満たされるかもしれませんが、無駄に場所を取っていると認識するべきです。

 

思い出の品に関しては、無理に手放す必要はありません。処分を急いで後悔する可能性が考えられます。
納得できるまで考えるのが得策ですね。

ADHDや精神疾患などがある

ADHD(注意欠如・多動症)やうつ病などを抱えていると、片付けに苦手意識を持つ可能性が高いと考えられます。
気が散って片付けに集中できなかったり、片付ける意欲が湧いてこなかったりする場合は、病気が潜んでいるかもしれません。
これらは努力して治せるものではないため、専門機関を受診することを推奨します。

断捨離をする3つのメリット

 

続いては、断捨離することで得られるメリットを紹介します。
片付けの効能を知ると、前向きな気持ちになれるのではないでしょうか。

時間を有効に使える

整理整頓が行き届いている空間では、探し物をしなくても済みます。
浮いた時間を別のことに使えるため、毎日が充実して楽しく感じられるでしょう。
生活の質が格段に向上すること間違いなしです。

無駄な出費が減る

必要な物が必要なときに見つからない。物が散乱しているとよくある出来事です。
すると本来は買わなくていいアイテムに出費せざるを得ず、無駄な支出を繰り返してしまうかもしれません。
断捨離して使うものだけを手元に置けば、浪費を防げます。結果としてお金が溜まりやすくなると期待できるでしょう。

気持ちにゆとりが生まれる

物が少ない部屋は、いわば贅肉のない体と同じです。スッキリした空間で過ごしていると、気持ちまで清々しくなるのではないでしょうか。
たとえばいつでも家に友人を招待できたり、掃除の際に物をどかす手間が省けたりと、いい事尽くしなのです。

断捨離する前に知っておきたい3つのこと

 

断捨離のメリットがおわかりいただけたところで、知っておくべき3つのポイントをお伝えします。

捨てていいもの・ダメなものに分ける

断捨離するからといって、何でも捨てていいわけではありません。
所持品の中には、手元に残しておくべき物も存在します。

 

【捨ててもOKな物】
1年以上袖を通していない洋服
読まなくなった書籍
使っていない食器や調理器具

 

【捨ててはいけない物】
・重要な書類
・緊急時に必要な品々
・今は入手できない貴重品

 

上記を参考に、所持品を分類してみましょう。迷ったら保留にしておき、再度考える時間を設けます。
なお災害時に使うアイテムは必ず取っておいてください。

身の回りにある物の8割は不用品と覚えておく

私たちは多くの物に囲まれていますが、そのうちの2割程度しか使っていないそうです。
試しに最近使用したアイテムを思い浮かべてください。おそらくそれほど多くないのではないでしょうか。
つまり、出番のない不用品を後生大事に保管しているのです。普段から使っていないなら、処分しても問題ありません。

物を捨てられない自分を責めない

断捨離が苦手な人は、だらしない自分に嫌悪感を抱きがちです。
しかし自己嫌悪するだけでは、問題は解決しません。手を動かして片付けるのが近道なのです。
今は散らかっていたとしても、これから断捨離できれば問題なし。過去ではなく未来に目を向けてください。

断捨離がはかどる3つのコツ

 

続いては実践編に移ります。
断捨離がはかどるコツを知れば、片付けが楽になるかもしれません。

小さなスペースから始める

いきなり面積の広い場所から断捨離すると、作業が捗らずにやる気を失います。
おすすめは、財布や引き出しなどの小さなスペースを起点にすることです。
そこから徐々に作業範囲を拡大し、最終的には部屋全体を片付けましょう。

捨てる・捨てないの基準を設ける

所持品を全て取り出し、必要・不用・保留の3つに分けてください。
物にもよりますが、半年から1年ほど使っていないなら捨てても支障ないでしょう。
買ってから日が浅くても、使いたくならない物は不用とみなします。

無理に所持品を捨てようとしない

断捨離をするうちに、捨てること自体が目的になる場合もあります。
あくまでも身軽になるのが目的であり、全て捨てる必要はないと覚えておきましょう。
明らかに使っていない、使う予定がない物を優先的に処分してください。

自力で断捨離できないなら業者に依頼しよう

 

断捨離のコツを元に片付けても、なかなか物を捨てられない。
あるいは物が多すぎてどこから手を着ければいいかわからない。

 

上記のような悩みをお持ちなら、断捨離の専門業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
プロの手にかかれば、はかどらなかった片付けもスムーズに進みます。検討する価値は大いにあるでしょう。

断捨離でお困りなら「お片付けラボ」におまかせ

 

断捨離したくてもできずに悩んでいる人は「お片付けラボ」にご相談ください。
関東の1都7県と、対応地域が幅広いのが特徴です。
即日対応や日時指定はもちろん、不用品の買い取りも行いますのでお気軽にお問い合わせください。
クレジットカードをお持ちでなくても、後払いでもご依頼を承ります。

 

無料見積もり・問い合わせは下記のページからどうぞ。
https://okataduke-lab.com/contact/

 

東京・千葉・神奈川・埼玉などで断捨離の専門業者をお探しならお片付けラボ
https://okataduke-lab.com/

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※深夜作業希望(21時~翌朝希望)は当日夕方17時が最終受付です