お片付けラボコラム
断捨離はルールを設けると面白い!続けるメリットとコツも紹介
2023年01月18日
「断捨離」と調べてみると、まとまった期間でやらないとリバウンドすることや、いる物といらない物の判断ができないと大変など、多くのアドバイスやメリットデメリットが出てきます。そうして下調べをしているうちに、断捨離そのものが嫌になり後回しにする方は多いようです。
ですが断捨離は自分で工夫をしたルールを決めてやると実はとても面白いのです。今回はその工夫やコツについて紹介します。
目次
断捨離を面白いと思うためのルールづくり
片付けが得意な人もいれば苦手な人もいます。同じように他の条件で比較しても得意不得意はあって、人それぞれ異なるのです。まずは自分が得意と感じること、好きなこと、苦にならないことと結びつけて断捨離を行なっていくルールをまとめて解説します。決まりはないので、ぜひここに載っていなくても自分に合う断捨離のルールを考える参考にしてみてください。
【書くことが好きなら】1日1捨断捨離ノート
インターネットの発展によって、簡単に個人が世界に向けて発信できる世の中になりました。そんな中で、毎日ブログを書いている。1日の振り返りとして3行日記を書くことが習慣になっているなど、書くこと、記録をとることに抵抗がない人にオススメなルールが『1日1捨断捨離ノート』を作ることです。
もちろん、新しくノートを用意する必要はありません。毎日必ず開く手帳があるなら、マンスリーやウィークリーの端に1つ、捨てた物を記録することでも良いのです。スマホなどデジタルで記録に残したいのなら、自分がマメにチェックし記録できる方法で残せば問題ありません。
大切なのは視覚化することです。視覚化することで1日1つしか捨てていない現状でも、継続できていることに達成感を感じられます。30日続ければ、1ヶ月に30個の不要な物を手放せたことになるのです。
断捨離に起こりやすい途中で飽きてしまった結果のリバウンドは、断捨離で積み重ねた達成感で防ぐことができます。
【内省が好きなら】「これ、何に使える?」自問自答
日頃から自分がどうしたいか。そうして内省することが習慣にある人や、考えることが苦ではない人には、「これは何に使える?」と自分に問いかけると良いでしょう。この作業は意外にも頭を使い疲れてしまうので、継続して断捨離を進めるためには1日における作業時間か、要不要を判断する物の数、場所を決めておくと気が楽になります。
持ち物を通して、自分の趣向を考えることは自分を知る切り口として最適です。「自分がわからない」「私って、何が好きなの?」など自分がわからない…となっている人も試してみると、何らかの答えや発見ができるのでオススメです。注意点は、無理のない範囲で続けること。気持ちに余裕がある頃合いで、「今日はおしまい!」と切り上げることも大切です。
【ゲームが好きなら】いらない物を見つけるゲーム
ゲーム感覚で断捨離をするのにオススメな理由はいくつかあります。特に子どもがいる家族世帯には取り入れやすい方法です。家族みんな参加して作業ができるため、自分だけやらない!などの離脱者が少なくて済むので継続しやすいメリットがあります。
ルールは基本的に家族内で相談して決めることが継続への近道です。ここでは1例として、いくつかルールを紹介します。
・リビング、キッチン、脱衣所…など、1つの空間内で行う
・時間を決めるか、不要と判断する物の数を決める
・確実持ち出した不要物の審議は参加者全員で行う
リビングは家族全員の共有空間なので、それぞれ自分のいらない物を選択しやすいはずです。ここで難易度の高い断捨離ゲームの条件が、キッチン、脱衣所、子ども部屋、クローゼットなど。その場所の使用者以外の人も、いらないと思われる物を探してくることです。
効率悪そうと思われますが、他の人の持ち出したいらないと思われる物に対して、自分以外の視点を持てるこの作業。実は今一度、要不要を見つめ直す絶好の機会になります。
大切にしている物をいらないだろうと判断されることがあるのがデメリットではあります。ですが他者の意見を聞くことができるという意味では大きなメリットです。家族みんなで行う点でも、1つのイベントとして楽しめるので、試してみる価値はありますよ。
断捨離ができるようになった後のメリット
断捨離をしているうちに、部屋の中に残る物が自分の好きな物や気持ちを満たしてくれる物だけになります。すると不思議と、物を増やしたくなくなるのです。
・ある物で満たされているため満足
・物を買う際の基準が明確になる
・新しく物の場所を作るのが億劫になる
この3つが自分の心ではっきりとするためです。もちろん、自分を満たしてくれて新しく購入したいときや、自分の購入条件を満たした場合には迷う必要はありません。物が増えた分、ある物を見直そうと言った心理が働きます。1度断捨離をして部屋をきれいにすると、部屋の状態を維持しようという気持ちが生まれるのは断捨離における最大のメリットです。
断捨離は面白い!とやる気になれるアイテム
毎日継続して行う断捨離も、仕事や家事育児に疲れて憂鬱になることもあるでしょう。そんな時にオススメなアイテムがあります。
・香を焚く
・キャンドルを灯し、照明を落として作業する
・好きな音楽をかけて行う
ここで紹介しているのはほんの1例です。こちらも自分の好きな物を選んで使ってみてください。毎日継続することは何であっても容易ではありません。習慣化してしまうまでは、気持ちがついてこないこともあるでしょう。
そんな時こそ、自分の好きな物に囲まれた空間をイメージしながら、できる範囲で断捨離をします。紹介した香やキャンドルなら、火が消えるまで作業をする。好きな曲が終わるまではやってみる。毎日同じ時間、同じ数の断捨離ができれば理想ですが、無理は禁物です。自分が苦にならない方法を多く用意しておくようにできると良いですね。
断捨離の邪魔!収納家具をすぐ処分したいなら『お片付けラボ』
コツコツと作業を進めていると、そんなに収納家具がなくても良くなります。大型の収納家具は自治体で処分手続きをすると時間がかかりますが、片付けや不用品処分に特化したお片付けラボなら、ご相談のご連絡を頂いて即日に回収しに伺うことが可能です。不用品回収健全化指導員のもと、廃棄物収集運搬業許可を得ている弊社は、決して違法投棄など致しません。お支払いのプランも多様にご提案できます。まずは気軽に24時間対応のLINEからご連絡ください!
即日対応可能!東京・千葉・神奈川・埼玉で断捨離や不用品処分に困ったら!お片付けラボ
https://okataduke-lab.com/