お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

マンションで近隣の部屋にゴミ屋敷を作らせないためにはどうすればいいの?

2023年02月23日

日本中で問題になっていますが、一軒家だけでなく分譲のマンションでもゴミ屋敷が増えていることをご存じでしょうか。もしかしたら、どこかのマンションでゴミ屋敷化した部屋ができてしまったという話を聞いたことがあるかもしれません。

どれだけきれいな分譲マンションでも、隣近所の部屋にゴミ屋敷があるだけで資産価値がぐっと下がってしまうことが考えられます。住環境にもお財布にも大迷惑なマンションのゴミ屋敷、どうしたら防ぐことができるのか考えていきます。

マンションのゴミ屋敷が増える理由

 

マンションでもゴミ屋敷が増えてしまうことには理由があります。まずはその理由から見て行きましょう。

高齢の単身者の増加

家族でマンションに住んでいても、いつか子供は家を出ていきます。親世帯が住み続けていく中で、夫や妻が亡くなり単身となると急に片付けなどをするのがおっくうになってしまったり、かさばるゴミを出しに行くのが難しくなったりする場合は少なくありません。また、老後に夫婦で移り住んだマンションでも同じことが起こる可能性は高いでしょう。

 

ゴミ屋敷は高齢の単身世帯で起こることが多いという統計もありますので、このことはゴミ屋敷が増える大きな原因のひとつとなっています。

コンビニや通販の利用者の増加

コンビニや宅配、通販の利用者が増えた事もゴミ屋敷が増える一因と考えられます。コンビニや料理の宅配(ウーバーイーツなど)を頼むと使い捨ての容器に入ってきますので、この容器がゴミになります。また、通販で物を買うと段ボールや緩衝材などが使われることが一般的ですが、これもまたゴミです

 

マンションによっては各階に24時間いつでもゴミが捨てられるゴミステーションが設けられている場合がありますが、「ゴミステーションが遠い」「行くのが面倒」といった理由で部屋にたまりがちになってしまうこともあります。ゴミステーションが屋外にあったり、ゴミの日以外は出せなかったりすると、捨て損ねたゴミであっという間にゴミ屋敷になってしまうのです。

ゴミの分別の複雑化

ゴミの分別が複雑なことも、ゴミを捨てにくくしていると言えます。ゴミの分別方法が自治体によって異なるのは、自治体が管理している焼却炉の性能が違うからでもあります。そのため都内から地方に越した場合などは、いきなりゴミの分別が細かくなってしまったりして混乱したという経験がある方もいるかもしれません。

 

また、別荘のように使われる部屋が多いリゾートマンションなどでは、その地域のゴミの分別方法が所有者にきちんと周知されていないこともあります。その結果、分別されないゴミを自治体が引き取ってくれなくなってしまったということが実際に起きているのです。

多忙

そもそも仕事などが忙しく、「片付けに手が回らない」「うっかりゴミを捨て損ねた」といった理由でゴミ屋敷になってしまうこともあります。きちんとゴミを捨てずに長期出張に出てしまい、部屋に悪臭が充満したり、帰宅してもすぐまた次の出張に出るのでゴミを片付ける時間がなかったりということも考えられます。単身者であれば、自分が片付けなければいつまでもそのままになってしまうのです。

マンションでゴミ屋敷を作らないためにしておきたいこと

 

マンションでは、建物全体をひとつのコミュニティーだと考え、生活をしていくことが大切になります。

普段から挨拶などをして交流を図る

分譲マンションであっても「隣にどんな人が住んでいるのか知らない」ということは良くあります。これは「隣がゴミだらけの部屋でも気付かない」ということですので、できるだけ避けたい状況ですね。

 

同じ階の人と顔を合わせたら「おはようございます」「こんばんは」など、言葉を交わすように心掛けましょう。相手にそういった習慣がなくても、みんなから挨拶をされれば「そういうものなんだ」と思うようになるでしょう。また、顔を見ただけよりも、「あの人はいつも挨拶をしてくれる人だ」と意識するようになります。

 

子供がいる家ではマンション内で立ち話をする機会があるかもしれません。深く話さなくても構わないので、いつも会う人に変わったところがないかどうかをさりげなく見守れるようになるだけでも異変に気が付く機会が増えるはずです。

単身者の把握と見回りサービスなどの実施

管理組合などがマンションに住んでいる単身者(特に高齢者)を把握し、問題がないか見回りサービスなどを行うのも有効です。単身者に限らず、高齢の夫婦や障がいがある人も含めるのもいいでしょう。

 

高齢者といっても60代から80~90歳までさまざまです。管理組合が見回りをやってくれる人を募り、ボランティアで話を聞いて回るというのもいいですし、ボランティアに参加した人には将来見回りサービスを受けられるポイントなどを付与するのもひとつのアイディアになるのではないでしょうか。

管理組合などによる注意喚起

管理人や管理組合なども、積極的にゴミ屋敷を作らないために動きましょう。ゴミの分別方法やゴミステーションのルールなどを、良くわかるところに掲示するのもいいでしょう。他にも「困りごとがあったら相談してください」といったお知らせを出すのも効果的です。

 

また、管理組合として、何か異変(悪臭など)があった場合に部屋に立ち入れる・その部屋の住人の家族に連絡ができるといったルールを作っておくと安心です。

早めの対処が肝心!

 

一度ゴミがたまり始めると、ゴミ屋敷になるのはあっという間です。隣近所の住人が「何かおかしいな?」と気付いた時に対処ができれば、大問題になる前に食い止めることができるかもしれません。また、ゴミ屋敷を片付ける料金もゴミが少ないほど安く済みます。その点をよく覚えておくといいでしょう。

 

お片付けラボでは、お部屋の片付けや不用品の回収や粗大ゴミの処分を行っています。年中無休で24時間受け付けており、最速で当日にお伺いすることが可能です。「すぐに片付けをして欲しい」という場合はぜひご相談ください。

 

まとまったお金がないという場合でも、現金の分割払いが可能です。カードローンとは異なりますので、クレジットカードをお持ちでない方も安心してご利用いただけます

 

ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にご連絡ください。

 

即日対応も可能!東京・千葉・神奈川・埼玉周辺エリアでマンションのゴミ屋敷の片付けはお片付けラボ
https://okataduke-lab.com/

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※深夜作業希望(21時~翌朝希望)は当日夕方17時が最終受付です