お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

年末の大掃除!お掃除のコツと、方法について

2021年11月29日

照明の裏側を掃除する女性

即日対応・後払い/分割支払いでの不用品回収・ゴミ屋敷清掃なら「お片付けラボ」!

 

年の変わり目にしっかりと部屋を掃除して、新年を気持ちよく迎えたい。そう考えている方も多いのではないでしょうか?

しかし、実際にやろうと思っても、何が必要なのか、どこから手をつけて良いのかわからない、となる人もいると思います。

 

今回は年末大掃除に向けて、準備することをリストアップしました。

新年を気持ちよく迎えるために、今からお掃除マインドを整えておきましょう!

 

・お掃除に必要な物をリスト化

・大掃除スケジュールの作成

・大掃除をサボらないためのたった一つのマインド

 

1.お掃除に必要な物をリスト化

一年を通じてこびりついた汚れは、ただの雑巾で拭き取っても落ちないことがあります。

また、掃除用品を買い揃えることは、掃除へのやる気アップにつながり、「結局今年は大掃除ができなかった…」という事態を防ぐことができます。

 

基本道具

  • エプロン
  • スリッパ
  • ゴム手袋

大掃除を効率よく進めていくためには、服装が非常に大切です。

「手に洗剤がついた」「服が汚れた」「靴下が濡れた」といったことでイチイチ手が止まっていては、一向に大掃除は終わらないので、しっかり揃えておきましょう

 

あると良いグッズ等

  • 塩素系漂白剤(カビキラー等)
  • クエン酸
  • セスキ炭酸ソーダ
  • その他洗剤

もう何年も掃除できていない汚れなどには、強力な洗剤が必要となります。カビキラーなどの塩素系漂白剤は最終手段として持っておいて損はありません。

また、汚れのタイプによってはクエン酸・セスキ炭酸ソーダを使い分けると非常に効率よくお掃除ができます。

水垢汚れにはクエン酸、油汚れにはセスキ炭酸ソーダとうまく使い分けて最小限の労力でピカピカにしましょう。

 

2.大掃除スケジュールの作成

必要なものが揃ったら、掃除の順番を決めて、スケジュールを立てましょう。

基本は「部屋の奥から手前」と、「上から下へ」です。

 

行き当たりばったりで掃除を始めると、

 

床掃除をした後に天井を掃除したので、結局床埃まみれになった

 

といったこともあるので、ここはしっかりと決めておきましょう。

 

大掃除にかける期間について

1日で一気に全部屋実施する人もいれば、毎日一部屋ずつなど、コツコツと実施していく人もいます。

 

どちらが良いのかは完全に好みですが、今まで大掃除ができていなかったタイプの人の場合は1日予定を空けておいて、一気に掃除してしまう形が良いでしょう。

 

特に掃除道具を買い揃えた次の日などにできれば、高いやる気のまま実施できるので、結局できなかった、といったことに陥りづらいです。

 

3.大掃除をサボらないためのたった一つのマインド

ここまで着実に実施していれば、大掃除をきちんとやるのは難しくないと思います。

しかし、現実はさまざまなアクシデントが起こり、予定していたことができなくなるものです。

 

・大掃除を予定していた当日に急な予定が入り、結局できなかった

・掃除道具が足りないことに当日気づき、やる気がなくなってしまった

・スケジュール通りに掃除が進まず、嫌になってしまった

 

「また結局できなかった…」を避けるにはどうすれば良いのでしょうか?

 

必要な作業だと脳に強く認識させる

人間は必要な作業だと思ったことしかできません。アクシデントが起こった後でも、「この作業は必要だ」と強く思っていれば、すぐに調整して、こなすことができるでしょう。

 

まずはあなたが「大掃除」をやりたいと思った理由を挙げて行きます

 

例えば

  • 過去にこまめに掃除をしなかったら、溜まった汚れから床を腐食させてしまい、敷金礼金が高くついたから
  • 隙間に溜まったゴミを放置していたら、そこから虫が発生しすごく気持ち悪かったから
  • 定期的に掃除する機会を作らなかったため、徐々に部屋が汚くなっていき、最終的には人を呼べるような場所ではなくなってしまったから

 

こういった過去の体験から出てくる理由は非常に大切です。

この体験を何度も思い返し、「だから大掃除が必要なんだ」と脳に強く刻み込みましょう。

 

そうすることで多少のアクシデントが発生しても、スケジュール調整をすることに抵抗がなくなり、必ず大掃除を実行することができるようになります。

 

まとめ

上記の方法を活用して、新年を気持ちよく迎えましょう。

 

また、これを読んで「そんなことする時間も心の余裕もない」と思った方は、一度掃除代行会社に依頼するのも有効です。

 

お片付けラボであれば、即日見積、最短1時間のスピード対応で、年末の大掃除を簡単に済ませることができます。

「来年なら自分でできそうだけど、今年はもう難しい。。。」そう思った方はぜひお片付けラボまでお問い合わせください。

 

即日対応・後払い/分割支払いでの不用品回収・ゴミ屋敷清掃なら「お片付けラボ」!

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。