お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

身内がゴミ屋敷!どうすれば良いか?

2022年07月12日

東京・神奈川・千葉・埼玉エリアで不用品回収や粗大ゴミの処分について、お問合せいただいた当日に即日にて回収作業をお願いしたいという方もいらっしゃいます。日中は用事でしたり仕事をされていて夜間しか時間が取れないなど。
結論から申しますとお片付けラボでは当日&即日の不用品回収や粗大ゴミ処分、ゴミ屋敷の片付けなどの作業が可能です。

 

年々増えているというゴミ屋敷問題。

テレビのニュースで取り上げているのを見た人も多いのではないでしょうか。

ゴミ屋敷というと、一軒家のイメージがありますが、人の目につきにくいマンションやアパートの1室で静かにゴミ屋敷化されていることもあるようです。

そして、そのゴミ屋敷の住人があなたの身内であることも考えられるのです!

身内がゴミ屋敷!どうすれば良いか?

テレビのニュースでゴミ屋敷問題を取り上げていて、「あ~、何であんなにゴミを溜めてしまうのかしらね~、近所の人は迷惑よね~!」

なんて、まるで他人事のように見ていたあなた。

ところが、つい最近、自分の身内がゴミ屋敷化していることを知ったのです。

さて、どうしたら良いのでしょうか?

ゴミ屋敷を片付けるように説得

身内がゴミ屋敷化している家に住んでいるとしても、住人本人に片付ける意思がないのでは片付けられません。

いくらあなたが、片付けようとしても片付けられないですよね。

まずは、ゴミ屋敷に暮らす身内の方にゴミ屋敷を片付けるように説得しましょう。

その際は、家がゴミ屋敷になってしまうと近隣の住民に迷惑がかかること、火事の危険性があることなどを説明します。

また、片付けないで放置しておくと行政の処分があることも詳しく教えてあげましょう。

詳しくは、下の記事を参考にしてくださいね▼

「空き家がゴミ屋敷になってる!行政の対応は?」

あなたの説得で身内の方が片付ける決心をしたら次の方法で片付けていきましょう。

ゴミ屋敷を片付ける方法

身内の方がゴミ屋敷を片付ける決心をしたら、ゴミ屋敷を片付ける心の準備をします。

では、具体的にどんな方法があるのでしょう。

1.自分たちで片付ける

ゴミ屋敷の規模にもよりますが、自分たちで片付けることは可能です。

ただし、かなりの時間と労力が必要となるため覚悟が要ります。

まず、次の物を準備しましょう。

準備する物

・自治体指定のゴミ袋(数十枚、多いほうが良い)

・軍手やゴム手袋

・マスク

・殺虫剤(虫よけなども)

・ダンボール箱

・ガムテープ

・ひも

要らない物と要る物を分別

ゴミはほとんどの自治体が

・燃焼ゴミ

・不燃ゴミ

・資源ゴミ

・粗大ゴミ

として分別しています。

今回の場合はゴミ屋敷になっているので、ほとんどの物がゴミだと思われますが、それでも人が暮らしていたので必要な物もあるでしょう。

身内の住人に確かめながら要る物と要らない物を分別していきます。

要らない物を分別する際は、燃焼ゴミと不燃ゴミに分けながら片付けると後で捨てるときに楽ですよね。

本や雑誌等は資源ゴミになるので何冊かにひもで束ねておきます。

おそらく、住人は捨てたがらない物が多くなると思いますが、この際だから徹底的に処分することを勧めましょう。

要る物は取り敢えず、ダンボール箱に入れておきます。

また、大きな家具や電化製品は粗大ゴミとして出せる物と出せない物があるので気をつけましょう。

分別したゴミを捨てる

要る物と要らない物が分別できたら、要らない物は自治体指定のゴミの日に出すことになりますが

ゴミ屋敷になっていたためたくさんのゴミを1度には回収してくれないかもしれません。

自治体のゴミ収集日、何日かに分けて捨てる必要があるので

詳細はゴミ屋敷の住人が暮らす自治体に問い合わせるかホームページなどで確認してみましょう。

不燃ゴミの対応も同じですが、粗大ゴミは自治体の粗大ゴミ受付に連絡して、指定された日時に出さなければなりません。

その際は、料金が発生することもあるので、こちらについての詳細も自治体に問い合わせてみましょう。

使えそうな物は買取サービスに

他人から見たらゴミでも、本人にしてみたらお宝であることもあります。

実際、高価な貴金属や陶器、ブランド物などもゴミに埋もれているかもしれません。

その価値を知らずに、不燃ゴミや資源ゴミとして出してしまったら大変な損失です。

取り敢えず、ダンボール箱に入れておいた物は慌てて捨てずに後でじっくり観察してみましょう。

たとえば、大昔のレコードや雑誌、コインなどはマニアから見れば喉から手が出るほど欲しい物かもしれません。

ただの皿かと思ったら価値のある食器であることも考えられます。

あなたにとってはガラクタでも、マニアの方にとってはお金を出しても欲しい物なのです。

そんな場合は、買取サービスをしてくれる業者に連絡して見積りを取ってもらいましょう。

2.片付け専門業者に依頼する

ゴミ屋敷の規模が大きかったり、とても素人の手で片付けられないと判断した場合は

片付け専門業者に依頼するという方法もあります。

そうは言え、そんな業者って信用できるの?

とお考えではありませんか。

ゴミ屋敷の片付けになると、ただのゴミの片付けや掃除だけでは済みません。

たくさん出た不用品の回収もしてもらわなくてはならないのです。

そこで利用したいのが不用品回収業者ですが、たまに軽トラが大音量で

「要らなくなった電化製品や乗らなくなったバイクなどの不用品を無料で回収します」

なんて、近所を回っている業者がありますよね。

ところが、このような業者は不用品を回収していったものの、その不用品を不法投棄していく業者もあるので驚いてしまいます。

しかも、無料をうたっているのに、無料なのは不用品の処理代だけで、軽トラに積み込む作業や運搬費などの料金を取ることもあるそうです。

このような不法業者に騙されないためには、次のことを確かめる必要があります。

・一般廃棄物処理業許可

・産業廃棄物収集運搬業許可

・古物商許可

などの許可をを持っているかどうか。

と同時に

・業者の所在地や電話番号

・見積りを行っているか

・料金が明確化しているか

・領収書の発行をしてくれるか

不用品回収業者を選ぶ際は上記のことをしっかりチェックしてから決めることをオススメします。

でも、不用品回収業者ってたくさんあるので選ぶのに困ってしまいますよね。

業者選びにお困りの方にはお片付けラボをオススメします!

お片付けラボはどんなゴミ屋敷やゴミ部屋におけるどんな状況でも解決できる経験と自信があります。ゴミ屋敷・汚部屋・片付けられないお悩みにおいては東京・千葉を中心に埼玉・神奈川・茨城まで対応可能です。お片付けのお困りやお悩みの方はお気軽にご相談ください。24時間受付&ご相談やお見積りは無料です。

即日対応・分割払い可能/東京・千葉・埼玉・神奈川のゴミ屋敷清掃・不用品回収はお片付けラボ
https://okataduke-lab.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。