お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

猫屋敷と化したゴミ屋敷の対応はどうする?業者に依頼すべき理由と注意点

2023年09月21日

ゴミ 屋敷 猫

 

「ゴミ屋敷になってしまったが、猫もたくさんいる」
「ゴミ屋敷・猫屋敷の対応は誰にお願いすればいい?」
「猫屋敷になったゴミ屋敷の片付けを依頼するときに気をつけることを知りたい」
このようなお悩みを抱えていませんか?

 

この記事では、猫屋敷化してしまったゴミ屋敷の対応方法について説明します。
放置しないほうがいい理由や、業者に依頼する際の注意点なども解説するので、お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

 

猫屋敷と化したゴミ屋敷、放置するとどうなる?

ゴミ 屋敷 猫

 

猫がたくさんいるゴミ屋敷はどのように手をつければいいかわからず、放置してしまいがち。
しかし、放置すると下記のようなリスクがあり危険です。

 

・猫、住民ともに健康面でよくない
・異臭、トラブルが増える
・清掃が大変になる

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

猫、住民ともに健康面でよくない

ゴミ屋敷状態を放置しておくと、猫も住民も健康面で悪影響を受けます
不衛生な部屋にはゴキブリ・ダニなどの害虫が増え、その死骸やフンなどがさらに部屋を汚くさせます。
粉末化した猫の糞尿を吸い込み、感染症になるケースも報告されています(動物由来感染症など)。

 

また、大量のゴミや猫たちを隠すために窓を閉め切っていると、換気ができず、ほこりなどを吸い込みやすいです。
きれいな空気ではなく、いつも汚れた空気の中で生活することになります。

異臭、トラブルが増える

猫の尿には「フェリニン」と「コーキシン」という成分が含まれており、強烈な臭いを放ちます。
ゴミそのものの臭いにプラスして、猫の糞尿の臭いも広がるため、ゴミ屋敷のまわりには異臭が漂います。

 

特に猫の尿の臭いは掃除をしてもすぐには落ちないため、近隣の方から苦情がきたり、行政や管理人から注意を受けたりすることが増えるでしょう。

清掃が大変になる

ゴミ屋敷は放置すればするほどゴミが溜まっていきます。
さらに、猫の糞尿は時間が経つほど落とすのが難しくなるため、労力も時間も必要です。
早いうちに清掃や片付けを依頼するのがよいでしょう。

猫屋敷の対処法はプロの手を借りること!業者に依頼すべき理由

ゴミ 屋敷 猫

 

「猫屋敷になっても自分で片付ければいいのでは?」とお考えの方もいるでしょう。
しかし、個人の対応では猫屋敷の清掃は不十分と言えます。
業者に依頼すべき理由を説明します。

個人の清掃では臭いが消しきれない

個人で清掃を行っても、臭いを完全には消しきれません

 

前述した通り、猫の尿には「フェリニン」と「コーキシン」という成分が含まれます。
掃除をしただけでは簡単に落とせない成分のため、臭いの分解ができる特殊な薬品が必要です。

 

また、糞尿が壁や床にしみ込んでしまっている場合は、クロスの張り替えなども必要。
そのため、特殊な薬品や清掃技術、張り替え技術を持っていないと対応が難しいのです。

ゴミや汚物の処理と消臭が一括でできる

ゴミ屋敷と猫屋敷が一体化している家の場合、ゴミの処理・不用品の回収に加え、猫の糞尿の特殊清掃・消臭が必要です。
ゴミ屋敷の住人は、猫の面倒を見きれていないことが多いため、最悪の場合亡くなってしまっている猫もいるかもしれず、その場合は猫の死体の回収も必要になります。

 

猫屋敷の清掃ができない業者に依頼した場合、片付け・消臭対応・汚物の回収と3つの業者に別々に依頼しなくてはなりません。
すべての作業が一括してできる業者に依頼すれば、費用も抑えられ、同日に対応してもらえます。

フルリフォームより費用が抑えられる

猫屋敷に人が住めるようにするために、フルリフォームを検討している方もいるでしょう。
一般的に4LDKの一軒家をフルリフォームするには800~4,000万円かかると言われています。

 

一方、猫屋敷の特殊清掃を行った場合の金額の相場は80万円~
リフォームするよりも、技術を持った業者に依頼して、しっかりと消臭対策をしてもらう方が費用を抑えられるのです。

感染症のリスクを下げられる

猫の糞尿やゴミ、ほこりなどを吸い込んでしまうと、感染症になることがあります。
そのため、特殊清掃が可能な業者では、作業服で徹底して掃除を行っています。

 

また、ゴミ屋敷で育った猫の中には細菌などを持つ猫もいます。
猫の亡骸の処理も対応してもらえるので、清掃による病気のリスクも抑えられます。

猫屋敷になったゴミ屋敷の清掃の流れ

ゴミ 屋敷 猫

 

では、猫屋敷化したゴミ屋敷の清掃の流れを見ていきましょう。
プロの業者で行っている手順を紹介します。

 

業者に依頼する前に自分たちだけで掃除をしておきたい方は、犬屋敷・猫屋敷状態のゴミ屋敷を解決!ペットが原因の汚部屋掃除の方法を参考にしてみてください。

現地訪問・相見積もり

ゴミ屋敷の場合、ゴミの量や部屋の広さ、どのくらいの清掃が必要か、などによって片付けの料金が変わってきます。
そのため、実際に家や部屋を見てもらい、正確な見積もりをもらいましょう。

 

また、見積もりは複数社からもらうのがおすすめです。
複数社からもらうことで、料金が適正か判断しやすくなるためです。
他社と競合させることで、料金を抑えられることもあります。

不用品・ゴミの回収

清掃を行う前に、ゴミをすべて家の外に出します。
不用品などの回収・買取を行っている業者もあるので、上手に活用しましょう。
また、万が一猫の亡骸がある場合も回収・埋葬してもらえる業者を選びましょう。

猫のフンなどの清掃

床にこびりついているフンを取り除いていきます。
猫がよく生活している棚の上や窓枠の上、押入れのすきま、階段のてすりなど、見落としがないように対応します。

 

また、フローリングのくぼみなどにもフンが入り込んでいるため、スチーマーなどでふやかしてから除去します。

除菌・消臭

フンを除去しただけでは臭いが消えないので、糞尿の臭いを分解する薬剤で臭いを落とします
その後除菌・消臭を行い、臭いを徹底対策します。

壁紙の撤去・コーティング

壁や貼り紙などに糞尿がしみ込み、臭いがひどい場合は、壁紙ごと張り替えが必要です。
新しい壁紙に張り替えたり、コーティングしたりして臭いのもとを抑えます。

空間の消臭

すべての清掃が完了したら、オゾン脱臭機などを使って部屋内の消臭を行います。
オゾンは全体の仕上げとして使用するため、猫の尿の臭いは落としきれません。
あくまで専用の薬剤を使用したあとの「空間の消臭」なので、オゾン脱臭だけで消臭をする業者には気をつけましょう。

プロの片付け業者に依頼するときに気をつけること

ゴミ 屋敷 猫

 

プロの片付け業者に猫屋敷・ゴミ屋敷の片付けを依頼するときに気をつけたいことを2つ紹介します。

見積もりの金額が安すぎないか

複数の業者に見積もりを依頼する際、1か所だけ格安だとついその業者に依頼したくなります。
しかし、明細をよく確認しましょう。
特殊清掃、消臭、汚物の処理など、抜け漏れはないでしょうか?

 

あまりにも安すぎる場合、当日に追加料金がかかったり、必要な処理がされていなかったりする可能性もあるので注意してください。

ペット消臭の技術があるかどうか

上述している通り、猫の糞尿には独特の臭いを放つ成分が含まれており、市販の消臭剤などでは臭いを消しきれません。
片付け業者に依頼する際は、ペット消臭の技術があるか、また過去に猫屋敷の片付け実績があるかなどを確認しましょう。

猫屋敷になったゴミ屋敷の片付けなら「お片付けラボ」へ!

ゴミ屋敷の片付けはお片付けラボにお任せください!

 

「猫屋敷になってしまったゴミ屋敷を片付けたい」
「なるべく早く対応してもらえる業者がよい」
そんなときは、お片付けラボにお任せください!

 

お片付けラボでは最短即日の対応も可能で、スピーディに清掃を行います。
お急ぎのときでも安心な後払いや、頭金0円の分割払いシステムもあるため、お手元に資金がなくてもお申込みいただけます!

ペット消臭の実績

 

▼飼い始めた猫たちの糞尿が至るところに付いてしまい、臭いにお悩みの方からの片付け実績
東京都練馬区にて 多忙で溜めこんだゴミ回収とペットの糞尿の清掃

 

・作業内容:ゴミ回収、特殊清掃、消臭・消毒作業
・作業人数:3人
・作業時間:約6時間

 

コロナ禍で友人との交流が減り、寂しさからペットを飼い始めた依頼者様。
爬虫類と猫を飼い始めたのですが、トイレトレーニングがうまく対応できず、部屋中に粗相をされてしまいました。

 

そのため、部屋の中は糞尿の臭いでいっぱいに…。
ストレスが溜まって暴飲暴食も増え、ますます部屋は荒れ放題になったそうです。

 

そこで、複数の業者に相談した結果、実績も多く分割払いが可能なお片付けラボにご連絡くださいました!

 

ゴミの処分はもちろん、糞尿で汚れた床・壁を清掃。
消毒・消臭作業も行い、見違えるようにきれいになりました。

 

このように、ペットの糞尿にお悩みなら「お片付けラボ」!
ぜひお気軽にご相談ください。

お片付けラボの口コミ紹介

最後にお片付けラボの口コミを紹介します。
「お片付けラボに任せて大丈夫?」と心配な方はぜひチェックしてみてください!

 

《口コミ1》
連絡入れてから即日対応して頂きました。素早く丁寧に対応して頂き助かりました。

 

《口コミ2》
とてつもない量のゴミが堆積したゴミ屋敷を、深夜見積もりから翌日朝清掃作業と迅速に手配いただきました。心機一転し、出直したいと思います。

 

《口コミ3》
即日対応とご無理を言いましたが、迅速に対応していただきました。また、書類のやり取り等も端的で分かりやすく、大変助かりました。また後払いや分割払いも丁寧に対応していただき、業者としてもそうですし、人として関わってくださってることが感じられ、依頼してよかったと感じました。

 

引用:Google

猫とゴミ屋敷に困ったらプロの手を借りて解決しよう

ゴミ 屋敷 猫

 

今回は、猫屋敷化してしまったゴミ屋敷を放置しないほうがいい理由や、対応方法などを紹介しました。

 

猫屋敷となったゴミ屋敷は、個人の清掃だけでは落としきれない臭いや汚れもあり、業者に依頼するのがおすすめです。
猫の糞尿への消臭対応をしっかりしてくれる業者に依頼することで、リフォームするよりも料金を抑えられる可能性も上がります。

 

過去の実績や口コミをチェックして、信頼できる業者に依頼しましょう!
猫屋敷にお悩みなら「お片付けラボ」へご相談ください!

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。