お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

お金がない人こそ断捨離するべき!おすすめしたい3つの理由

2022年09月15日

poor

お金がないから物を捨てるのがもったいない、と感じていませんか?実は断捨離はお金がない人にこそおすすめしたい理由が3つあります。

お片付けラボではこれまでたくさんのゴミ屋敷や汚部屋の片付けのご依頼をいただき、解決してきました。その経験に基づき、この記事では断捨離で得をする理由と、さらにゴミ屋敷や汚部屋が損をする具体的な事例についても解説します。

部屋を片付けて節約につなげたい人は必見です。

お金がない人こそ断捨離した方がいい理由

 オーケーサインを出す眼鏡の女性

断捨離は物を捨てるイメージから、「お金がないからもったいなくて捨てられない」と拒否反応を起こす人もいるでしょう。ですがお金がない人ほど断捨離をした方がいい理由が3つあります。

・物の管理がしやすくなるから
・不用品を現金化できるかもしれないから
・買い物がうまくなるから

これらの理由について詳しくひとつずつ見てみましょう。

①物の管理がしやすくなるから

お金がない人こそ断捨離をした方がいい理由のひとつ目は、物の管理が楽になるからです。物の管理が楽になると、持っているのに買うという無駄がなくなります。例えばこんな経験はありませんか?

・持っているはずの物を探しきれず再購入
・持っていることを忘れて同じ物を購入
・ストック品の在庫が分からず購入し過ぎて収納に困る

このような失敗は、物を管理する能力を超えて物を持ってしまっている証拠とも言えます。自分が管理できる量に減らせれば、無駄に買うこともなくなるでしょう。

②不用品を現金化できるかもしれないから

断捨離をすると不要な物が出てきますよね。今はフリマアプリを使えば個人が簡単に物を売れる時代です。不用品は眠らせておくよりも、現金化して手放した方がお得です。

本やゲーム、服やアクセサリー、その他小さな雑貨類はかさばらず宅急便で送りやすいため、フリマアプリで手放すのに向いています。使ったことがない人でも簡単に操作できますので、試しに一度利用してみてください。

③買い物がうまくなるから

断捨離することで、自分にとって必要かそうでないかを考える癖が付きます。外で買い物をする際にも、本当に必要かどうか考えて物を買うことができます。セールで似たような服を買ってしまう人や、無計画に衝動買いしてしまう人には特に効果的です。断捨離をすると必要かどうか以外の理由で購入する機会が減り、無駄使いが減るため節約につながります。

お金がない人が自力で断捨離する方法

不用品を処分する女性

お金がなくても断捨離は自力でできます。断捨離でお金がかかるとしたら、粗大ゴミの処分とゴミ袋代くらいでしょう。

自力で断捨離を行うのに必要な物は以下の通りです。

・ダンボール3つ
・ゴミ袋(多めに)
・必要なら使い捨て手袋とマスク

手順はシンプルで、物を全部出して「要る」「要らない」「保留」の3つに分けていくだけです。引き出し1段ずつ、棚1段ずつ、といったように1か所ずつ行いましょう。要る物は使いやすいように収納、要らない物は処分、保留の物は時間を置いて再仕分けします。

 

物が多すぎて片付けられるか心配な人は、こちらの記事もご参考にご覧ください。

物が多い家を効率的に片付けたい!スッキリ暮らすための手順を解説

ゴミ屋敷は業者に頼んででも断捨離すべき

掃除をする女性

すでにゴミ屋敷や汚部屋になってしまっているなら、お金を払ってでもすぐに断捨離をするべきです。これまでのゴミ屋敷や汚部屋の片付けの中で感じたのがゴミ屋敷や汚部屋の住人は経済的に大きな損をしてしまう、ということです。具体例を挙げて解説します。

洗濯ができなくて服を買い続けるパターン

ゴミ屋敷が悪化すると、物やゴミが邪魔で水回りがふさがってしまいます。そうすると洗濯ができなくなり、仕事に行くために清潔な服をその都度新しく買うという事例も少なくありません。こうなってしまうと洋服代に月数万円を支払い続ける無駄が出てしまいます。

洗濯機が使えれば払わなくていいはずのお金が毎月数万円掛かってしまうのはかなりの痛手です。

寝る場所がなくて2重生活するパターン

ゴミ屋敷や汚部屋になると足の踏み場がなくなり、寝床すら物やゴミで埋まってしまうことも珍しくありません。寝る場所がなくなり、夜はファミレスやネットカフェで過ごす、という2重生活による負担に苦しんでいる人もいます。

こうなってしまうとゴミを保管するために家賃を支払っていると言っても過言ではなく、経済的にもったいないですよね。

体調を崩して通院代がかかるパターン

ゴミ屋敷や汚部屋は居心地が悪いだけでなく、体調面のリスクも懸念されます。例えばこんな不安があります。

・害虫による食中毒
・ハウスダストによるアレルギー症状
・物につまづいてケガをするリスク

病気やケガをしてしまうと通院するのにお金が掛かってしまいます。場合によっては仕事に支障をきたしてしまうこともあるかもしれません。このようにゴミ屋敷や汚部屋では健康面だけでなく経済的にも大きな影響が出ます。

トラッキング火災で大火事になるパターン

ゴミ屋敷や汚部屋は大きな火事になるリスクが非常に高いことはご存じでしょうか?中でもトラッキング火災と言って、コンセントの漏電による火災がゴミ屋敷では大規模な火事になるリスクがあります。

コンセントから火が出たとしても、片付いていれば周りに燃え移る物が少なく、コンセントが焦げる程度で済みます。ですが燃える物が豊富にあるゴミ屋敷では、一度トラッキングが起きてしまうと大火事に発展するリスクが非常に高く危険です。火事になると経済的にも大きな負担がかかることは言うまでもありませんよね。

断捨離のご依頼はお片付けラボへ

不用品回収 即日

断捨離をしたいけど自力では無理そう…
フリマアプリで売りたい物がたくさんあるけど、面倒で後回しにしている。
そんな人はぜひお片付けラボにご相談ください。

お片付けラボではこれまでたくさんの片付けられないお悩みを解決してきました。手の付けられないゴミ屋敷・汚部屋でもどうぞご遠慮なくご相談ください。もちろんゴミ屋敷・汚部屋というほどではない人でもお役に立てます。

またお片付けラボでは不用品の買取もしております。価値のある物がたくさんあるけどいちいち売るのが面倒な人は、片付けと買取が一度にできるお片付けラボをぜひご利用ください。リサイクルショップで買取を断られた物の買取事例も多数あります。

「売れる物がなさそうだし依頼するお金もない」という人は自社ローン払いも可能です。

・クレジットカードをお持ちで無くてもOK!
・クレジットカードのご利用枠が無くてもOK!
・分割払い等、後払いにも対応!

これ以上経済的に損をしないために、一刻も早く断捨離して無駄を見直しましょう。

 

分割払い可能!東京、埼玉、千葉、神奈川の断捨離のお悩みはお片付けラボ

https://okataduke-lab.com/

 

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。