お片付けラボは安心の料金《分割払い》《後払い》に対応!

お片付けラボコラム

ワンルームのゴミ屋敷を片付ける際の相場は?業者に依頼するメリットをご紹介!

2023年10月26日

 

ワンルームと言えば、1人暮らし向きのイメージがある部屋ですよね。

シンプルな間取りでゴミ屋敷のイメージが湧きにくいという人もいるでしょう。

 

しかし、近年1人暮らしをしている人が部屋をゴミ屋敷にしてしまうケースが増加傾向にあるのです。

 

なぜワンルームをゴミ屋敷にしてしまうのでしょうか?

多忙な人が部屋をゴミ屋敷にしてしまった場合、業者に依頼した方が良いのでしょうか?

 

今回はワンルームゴミ屋敷の片付けを業者に依頼した時の相場や、業者に依頼した際のメリットを詳しくご紹介いたします。

 

ワンルームのゴミ屋敷を自力で片付ける方法

 

単身者向けのワンルームは、他に掃除や片付けをする人がいないなどの理由でゴミ屋敷化するケースが多くなっています。

ただワンルームのゴミ屋敷は軽度の内であれば、自力での片付けが可能です。

 

片付けに必要な掃除道具や地域指定のゴミ袋を用意して、休日などのまとまった休みに片付けを行いましょう。
自力で片付けるには、以下のステップを踏む必要があります。

 

① 人手の確保と清掃用具の準備
② 不用品の分別
③ 不用品・ゴミの処分
④ ゴミ屋敷の清掃

 

ゴミ屋敷は1日では片付かないことがほとんどなので、家族や友人など手伝ってくれる人に協力を頼み、大型連休などを狙ってスケジュールを確保しましょう。

 

準備したい清掃用具は、下記の通りです。

 

・指定のゴミ袋100枚上
・ほうき、ちりとり、コロコロ、モップ、バケツ、雑巾、洗剤等の掃除用具
・マスク
・軍手
・エプロン
・室内用のシューズ
・紐、ダンボールなどの梱包資材
・害虫駆除剤
・汚れても良い服

 

また回収センターにゴミを持っていくのならば、一度に運べる軽トラックがあると便利でしょう。

 

不用品の分別は、必要か不要かの境界線を決めることが重要です。

「まだ使うかもしれない」「もったいないから捨てられない」といった感情が強いと、片付けの終わりは見えてきません。

 

・汚れている・破損している物
・流行遅れの物
・1年以上使っていない物

 

これらの不用品はどんどんゴミ袋に入れ、地域のゴミの回収日に出してしまいましょう。

 

ワンルームのより詳細な片付け方については以下の記事で解説中なので、ぜひチェックしてみてください。

 

1人暮らしの方におすすめ!短時間でワンルームを片付けるコツを詳しく解説

ワンルームゴミ屋敷の費用相場は?

 

一般的なワンルームゴミ屋敷の料金相場は約3~5万円とされていますが、ゴミ屋敷の状態によっては数十万円といった費用になるケースも少なくありません。

 

床が少し見える程度のゴミ屋敷と、天井近くまでゴミが堆積している場合とでは、作業に必要な人手や片付けに要する時間が圧倒的に違うため、その分の費用も変わります。

 

人件費、車両費、運搬代、ゴミの処分代に加え、ハウスクリーニングや特殊清掃の有無によって料金は大きく変動するので、必ず見積もりによる価格チェックを行いましょう。

ゴミ屋敷を業者に依頼するメリット

 

ゴミ屋敷は健康への影響や火災リスクなど、さまざまな問題を発生させやすくします

 

このような問題を解決できる片付け専門業者へ依頼するメリットについて、詳細を見ていきましょう。

確実に片付く

業者に依頼すれば、自宅を確実に綺麗にしてもらうことができます。

 

「疲れて中途半端に終わってしまった」

「休みの間に片付けきれなかった」

 

業者に依頼すれば、自力の片付けに失敗した時に上記のようなマイナス感情を抱くことがなくなります。

 

ゴミ屋敷の片付けができるうえに、精神衛生を守ることも可能です。

汚れを徹底的に綺麗にしてもらえる

悪臭を放つ生ゴミから出た汁やカビ等の汚れは、一般的な清掃方法ではなかなか落とせず、強い不快感を覚える原因となります。

 

こういった汚れを徹底的に落とせるのは、専門知識や機材を所有している業者だけです。

 

賃貸にお住まいの場合、広範囲の酷い汚れは原状回復費用の対象になるため、必要な時は業者に依頼して汚れをしっかり落としましょう。

害虫駆除・除菌をしてもらえる

ゴミ屋敷で問題となるのが、害虫です。

 

たとえワンルームでも、生ゴミを放置していれば害虫が繁殖しやすくなります。

 

わずかな隙間からでも入ってくるゴキブリやハエは、食べカスや生ゴミをエサにして大量繁殖してしまう恐れがあります。

 

害虫が多い場合、プロの清掃業者は作業前に霧状の殺虫剤で害虫を弱らせてから片付け作業に入るところがほとんどです。

 

ゴミ回収後は、死んだ大量のゴキブリの死骸や汚れを徹底的に綺麗にしてくれるので安心できるでしょう。

 

また部屋全体を消臭・消毒することで、安全に部屋に住み続けることが可能になります。

時間的に余裕が生まれる

ゴミ屋敷の片付けを自力でやろうとすると、時間がかかります。

ゴミ屋敷業者に片付けを依頼することで、本来ゴミ屋敷の片付けにかかる時間を短縮することができるのです。

 

時間的に余裕が生まれるため、その後の生活にも余裕が生まれるでしょう。

環境も良くなるため、プライベートを充実させたり仕事で成果を出せたりすることも可能になります。

失くした物を捜索してもらえる

ゴミが堆積し、部屋が散らかり放題だと物を失くしやすくなります。

 

スマホの充電器や化粧品、大切な書類、中にはそのままの状態で放置し行方不明になった現金などがゴミの下や隙間に埋もれていることが珍しくありません。

 

片付けのプロである業者に事前に探し物を伝えておけば、テキパキと片付け作業を進めると同時に捜索を行ってくれます。

 

捨てて良い物かどうかも確認してくれるので、安心して部屋の片付けを任せることができるでしょう。

ゴミ屋敷にかかる費用を安くする4つの方法

 

ゴミ屋敷は程度にも寄りますが、高額な作業代になることも珍しくありません。

仕方ないこととは言え、なるべく費用を抑えたいと思いますよね。

 

では、ゴミ屋敷にかかる費用を少しでも安くする方法を4つご紹介いたします。

相見積もり

相見積もりとは複数の業者に相談し見積もりを作成してもらうことです。

 

複数の見積もりを見比べることで、料金やサービス内容など納得がいくものを選択することができます。

 

相見積もりをする際は、最低でも3社以上にしましょう。

あまりに多くなると、どれが良いのかわからなくなってしまうので注意が必要です。

 

業者の中にはすでに他の業者に相談していると知ると、他社の見積もりよりも低い価格を提示してくれるところもあります。

閑散期に依頼

引越シーズンや大掃除をする人が多くなる年末年始には、不用品を処分しようとする人が増加します。

 

当然回収業者や清掃業者は、その時期が繁忙期なので料金も高くなりがちです。

 

少しでも安く済ませたいのであれば、閑散期を狙うのがおすすめです。

 

ただこれは急を要する事態ではない場合にのみ可能になります。

ある程度自力で片付ける

ゴミ屋敷の清掃はゴミの量や汚れ具合で料金が変わるものの、事前準備は特に必要ありません。

 

しかし実際に作業が始まる前にできる限り自分で片付けることで、料金を抑えることができます。

 

またお客様の協力がOKという会社なら、作業員と一緒に片付け作業を行うことで料金の負担を軽減させることもできます。

買取サービスの利用

物が多すぎて整理整頓ができていない物屋敷には、売れる物がたくさんある場合があります。

 

状態が良くお金になる物ならば、捨てずに売る方が作業代の負担を軽くすることが可能です。

 

片付け業者の中には、買取サービスも実施しているところが多くあります。

 

「少しでも負担を軽くしたい」

「物屋敷で売れる物が多いため買取もしてもらいたい」

 

このような場合は、ぜひ買取サービスを利用できる業者に依頼しましょう。

今すぐ業者に依頼するべきゴミ屋敷

 

ゴミ屋敷の中には、今すぐにでも業者に依頼し、片付けてもらった方が良いという状態のものがあります。

 

では、具体的にどのようなゴミ屋敷が該当するのでしょうか?

天井までゴミが積み上がっている

年単位でゴミを部屋に溜め込んだ場合、天井にまでゴミが堆積していることが少なくありません。

 

天井にまでゴミが積み上がっている状態を自力でどうにかするのは、ほぼ不可能です。

 

万が一火災が起これば延焼が速いため、逃げ遅れる可能性が高くなります。

 

間違いなく居住者の健康状態にも悪影響を及ぼしているはずなので、早急に片付け業者に連絡しましょう。

水道といったライフラインが使えない

電気、ガス、水道は、私たちが生活をするのに不可欠なライフラインです。

中でも蓄積した汚れで水道が使えない場合は、衛生上かなり問題があるので早急に業者に相談しましょう。

 

お風呂やトイレが使用できないと体を綺麗に保てませんし、脱水症状にも陥りやすくなります。

 

賃貸なら水回りや床の汚れを放置して立ち退きすることはできないため、早急に解決を図りましょう。

体調に異変が生じている

ゴミ屋敷の居住者の中には、慢性的な体調不良に陥っている人が少なくありません。

 

不衛生な環境や周囲の人の目が気になる影響でストレスが溜まる、ハエやネズミが昼夜問わず部屋にいるため安眠できず酷い不眠状態になる人もいます。

 

コンビニ弁当やテイクアウトで栄養が偏った食事を摂り続ければ、健康を損ないやすくなるでしょう。

 

ゴミ屋敷に住んでいて体調に異変が生じているのなら、片付けを先延ばしにせず今すぐ業者に相談することがおすすめです。

格安を謳う悪徳業者に注意!

 

ワンルームに住んでいる人の中には1人暮らしで貯金もあまりないため、業者に依頼することをためらってしまう人も多いと思います。

 

そんな時に目に入りがちなのが、格安を謳った業者です。

 

しかし、あまりにも安い価格を提示する業者は悪徳業者であることも多く、作業後になって高額な追加料金を請求するところも多くあります。

 

正当な理由があって格安なら納得できますが、ただ格安を謳うだけの業者には注意しましょう。

 

スタッフの横柄な対応や高圧的な態度に違和感を覚えたら、相談を辞めて他の業者に連絡を取り直すことも大切です。

信頼できる片付け業者を見抜くポイント

 

近年ゴミ屋敷の増加に伴って、高額な作業代を請求したり回収したゴミを不法投棄したりする悪徳業者が増加傾向にあります。

 

実際に被害も出ているため、信頼できる片付け業者を探し依頼することが重要です。

 

では、信頼できる片付け業者を見抜くポイントとはどんなものなのでしょうか?

費用の明瞭な内訳

ワンルームといっても、ゴミ屋敷の片付け費用は安くありません。

ゴミ屋敷の状態によっては、100万円以上かかる場合もあります。

 

ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼する際は、必ず費用の内訳が明瞭なところを選びましょう。

 

スタッフが不安に寄り添い、質問にもきちんと答えてくれるところであれば、丁寧な作業にも期待できます。

 

ゴミ屋敷の片付け費用が100万円って本当?噂の真相について解説

取得している資格や認可

業者がゴミ屋敷の片付けをするには、「一般廃棄物収集運搬業の許可」という認可が必要になります。

 

また毒性や爆発性のある産業廃棄物を回収するためには、「産業廃棄物収集運搬業の許可」が必要になります。

 

特殊清掃なら「事件現場特殊清掃士」、買取サービスなら「古物商の許可」など、それぞれの作業に免許が必要になるのがゴミ屋敷清掃業者です。

 

このように、きちんとした回収業者や清掃業者は様々な資格や認可を取得しています

豊富な実績

さまざまな清掃業者の中でも、豊富な実績を持つ業者は信頼できる業者と言えます。

 

多種多様なケースを解決していれば、臨機応変にゴミ屋敷に対処してもらえるでしょう。

 

業者を探す際は、ぜひ公開されている実績にも注目してみましょう。

 

お片付けラボの依頼事例はブログで紹介中

 

写真付き!お片付けラボの作業実績はコチラから

口コミ評価の良さ

口コミでは、スタッフの対応や作業後の仕上がりについてどんな言及をされているかチェックしてみましょう。

 

実際にサービスを体験した第三者からの意見を参考にすることで、依頼した後を想像しやすくなるというメリットもあります。

 

業者の公式サイトではなく、外部の口コミサイトも忘れずにチェックするとより客観的な声を参考にできます。

親切なスタッフの対応

相談や見積もりなどの問い合わせをする際に、必ず関わりを持つことになるスタッフの態度にも注目しましょう。

 

高圧的だったり不安や相談に真摯に向き合ってくれないところは、悪徳業者である可能性が高いです。

 

優良業者は、お客様の信頼を大切にします。

お客様に喜んでもらえるのはもちろんのこと、口コミや紹介などで次につながったりリピートしていただきやすくなることを理解しているからです。

 

会社の顔でもある従業員の態度は、必ずチェックすることが大切です。

ワンルームのゴミ屋敷にお困りならお片付けラボにご相談ください!

ゴミ屋敷の片付けはお片付けラボにお任せください!

 

ゴミ屋敷や汚部屋を放置するのは、健康に悪影響があるためおすすめできません!

 

お片付けラボは、年間多くのゴミ屋敷に関するご依頼を頂戴しております。

 

対応エリアは、東京・千葉・神奈川・埼玉と広範囲で、ゴミ屋敷の片付けだけでなく、ハウスクリーニングや粗大ゴミの回収、特殊清掃、空き家の掃除、生前・遺品整理などさまざまな業務に対応可能です。

 

負担が心配なお客様のために、頭金0円での分割払いや後払いがご利用いただけます。

 

ぜひ処分が難しいゴミや汚部屋状態にお困りなら、お気軽にお片付けラボにご相談ください!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

実績紹介

足の踏み場がないほど汚い部屋。東京都荒川区のお客様からのご依頼

 

東京都荒川区にお住まいのお客様からのご依頼

 

・作業内容:ゴミ回収、ハウスクリーニング
・作業人数:2名
・作業時間:約2時間

 

昔から片付けや整理整頓が苦手で、1人暮らしをしている部屋を汚部屋状態にしてしまったそうです。

 

床に物が溢れかえって足の踏み場がないため、主にベッドの上で生活をしているとのことでした。

 

臭いや害虫被害はもちろん、とにかく物を失くしやすいためスマホの充電器や化粧品を何度も買い替えているとのことでした。

 

今回ガス点検が行われるため、業者に汚い部屋を見られたくないと思い弊社にご相談くださったとのこと。

 

ゴミを全て回収し、清掃も行った結果スッキリとした状態を取り戻すことができました。

 

作業を見守られていたお客様も笑顔になり、「ありがとうございました!」のお言葉をいただき、依頼は終了となりました。

 

即日対応OK!ワンルームのゴミ屋敷にお困りならお片付けラボ!

ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い

大量ゴミからゴミ屋敷などのお片付け全般はお片付けラボ

不用品回収 東京 即日
こんな状態でも大丈夫
分割支払い・自社ローン
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 分割払い ゴミ屋敷片付け 分割払い
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
※21時~翌朝7時の回収は当日19時までの受付予約となります。