お片付けラボコラム
2LDKのゴミ屋敷を片付けたい!費用が高くなる原因と事例紹介
2023年11月17日

「なんで2LDKのゴミ屋敷片付けは高いの?」
「2LDKのゴミ屋敷だけど業者に依頼できる?」
「どうやって業者に片付けを依頼するの?」
2LDKの部屋がゴミ屋敷の状態になってしまうと、片付け費用は高額になってしまいます。
なぜ高額になってしまうのか、2LDKのゴミ屋敷の片付けを業者に依頼する方法など、ゴミ屋敷の片付け事例と合わせて紹介します。
目次
2LDKのゴミ屋敷片付け費用が高くなる原因
2LDKの広さの部屋がゴミ屋敷になってしまうと、ワンルームのゴミ屋敷に比べて広さがある分、片付け費用は割高になってしまいます。
しかし、ゴミ屋敷の片付け費用が高くなってしまう原因は、広さだけではありません。
2LDKのゴミ屋敷の片付けで費用が高くなってしまう、よくある原因を4つ紹介します。
【関連情報】
▶家を一軒丸ごと片付けるのにかかる費用はどのくらい?費用面での失敗例も紹介
足の踏み場がない
床が見えなくなるほど広がったゴミや物で、足の踏み場がなくなっていると、専門業者に依頼しても回収に時間がかかってしまい、料金が高くなってしまいます。
また、ゴミ屋敷を自力で片付けたい場合も片付けに必要な清掃道具やゴミ袋代が高くなってしまいます。
身動きができない
ひどい状態のゴミ屋敷になると、物やゴミが背の高さまで積み重なっていて、自由に身動きすることさえ難しくなります。
高く積み重なったゴミ類は倒壊する危険性もあり、居住者本人が思わぬ事故に巻き込まれ、想定外の医療費がかかってしまうことも。
天井近くまである大量のゴミや不用品を業者に依頼して回収してもらう場合でも、必要となる作業員の数や運搬車の数によって金額が高くなります。
部屋の汚れや臭いがひどい
長年放置していたゴミや害虫の死骸などで充満した嫌な臭いやシミ汚れは、壁や床にこびり付き、トイレやキッチンなどでは頑固なカビ汚れも付着しています。
市販の洗剤で落とせないような汚れはプロによる特殊清掃が必要なケースもあり、特殊清掃となった場合は、通常のハウスクリーニングサービスよりも料金が高くなってしまいます。
ゴミが外まで溢れている
ゴミ屋敷の中でも、庭先やベランダ、共用部といった外までゴミや不用品が溢れている場合は、片付けにある程度まとまったお金が必要となります。
外に置きっぱなしにしていたゴミが原因で、近隣の家屋に損害を与えていたり賃貸で部屋を損傷したりした場合は、ゴミの片付け費用だけでなく、損害・修復金を請求されてしまうこともあります。
2LDKのゴミ屋敷片付けは専門業者が便利
時間にゆとりがあればゴミ屋敷を自分で片付けた方が費用は安く収まります。
しかし、急な来客や消防点検などで「とにかく急いでゴミ屋敷をどうにかしたい!」という時には、ゴミ屋敷専門の片付け業者の利用がおすすめです。
ゴミ屋敷専門の片付け業者を使うメリットは下記の3点。
・大量のゴミをまとめて片付けられる
・空調機器や水回りの掃除が依頼できる
・不用品の処分ができる
片付け業者を利用すればゴミ屋敷を早く解決できることで時間の節約になり、住みやすい環境をすぐに手に入れることができます。
大量のゴミをまとめて片付けられる
2LDKのゴミ屋敷で一番の問題となるのが、そのゴミの量です。
ゴミ屋敷の専門業者なら、ゴミ屋敷片付けのノウハウを持っていますので、ゴミ屋敷にある沢山のゴミをあっという間に回収して元の綺麗な状態に戻すことができます。
業者の中には、ゴミの仕分けや掃除道具の事前準備が不用なところもあるなど、手間がかからない片付けサービスも充実しています。
【関連情報】
▶ゴミ回収業者が分別せずに片付けてくれるのはなぜ?回収後のゴミはどうなるの?
空調機器や水回りの掃除が依頼できる
ゴミ屋敷で気になるのは、鼻を突くような刺激臭やこびり付いた汚れやシミですよね。
ゴミ屋敷専門業者では、ハウスクリーニングサービスをゴミの回収と同時に利用できる会社もあります。
ハウスクリーニングサービスでは、臭いの元になってしまった水回り、臭いが残ってしまったクーラーや換気扇のような空調機器の清掃ができます。
その他にも、整理整頓や冷蔵庫の掃除など、家全般の片付けに対応しています。
不用品の処分ができる
ゴミ屋敷には大量のゴミ以外に、捨てられなかった不用品も沢山蓄積されています。
不用品の中には、劣化してしまったマットレスやソファーなどの大型家具もあり、これらは一人では片付けられる物ではありません。
ゴミ屋敷片付け業者は、生活ゴミ以外に大型家具や家電を粗大ゴミとしてまとめて回収してくれるサービスがあります。
まだ使える電子機器や楽器などの買い取りをしている業者もあるため、ゴミ屋敷を片付ける際には活用してみてください。
2LDKのゴミ屋敷清掃を業者に依頼する方法
2LDKのゴミ屋敷の片付けを業者に依頼しようと思っても、どうやって依頼したらいいのかよく分からないですよね。
そこで、業者にスムーズに依頼できる流れと方法を紹介します。
部屋の状況を把握する
まずは、ゴミ屋敷の状態がどうなっているのかを依頼者本人が把握しましょう。
例えば、キッチンやベッドルーム周辺だけがゴミ屋敷の状態になっているのか、玄関まで覆いつくす程にゴミが溜まっているのか、など現状がどうなのかを客観的に見てみましょう。
その時に、写真や動画を撮っておくと現状が把握しやすく、また業者に問い合わせする時に大まかな見積もり金額も分かりやすくなりますよ。
業者に相談する
ゴミ屋敷の現状が分かったら、次は業者に相談してみましょう。
業者によっては、どの程度のゴミ屋敷までは対応する・しないのボーダーラインを設けている場合もあります。
現状把握の時に撮っておいた画像や動画を相談する時に提示してみてください。
片付け費用や片付けにかかる時間などが、より具体的に把握できます。
また、良い業者だと思って相談しても相談時の対応が悪いと、実際に依頼する時に不信感を抱いてしまいますよね。
良い業者・悪い業者を見極めるためにも、相談サービスを利用するのがおすすめです。
見積もりをとる
良い業者を見つけたら、見積もりを実際にとってみましょう。
見積もりのない業者は悪徳業者の可能性もありますので、依頼するのはなるべく避けることをおすすめします。
見積もりは1社だけでなく、3社~5社程度見積もりを取っておくと比較がしやすくなりますよ。
作業日を決める
見積もり金額とサービス内容に納得ができたら、実際に作業日を指定して依頼します。
日時指定サービスがある業者なら、自分の都合に合わせてゴミ屋敷の片付けができ、近隣住民に配慮した作業も可能です。
2LDKのゴミ屋敷はお片付けラボでキレイに!
仕事に介護に、体調不良など様々な要因で自宅はあっという間にゴミ屋敷化してしまいます。
家族や一人だけでゴミ屋敷の片付けをするのは大変ですよね。
そこで、おすすめなのが分割払いOK、頭金0円OKのお片付けラボ!
数多くのゴミ屋敷を片付けてきたお片付けラボなら、ゴミ屋敷・汚部屋もスッキリ綺麗に、その日から快適な生活が送れるようになりますよ。
お片付けラボでは、24時間いつでも相談・見積もりを受け付けていますので、気軽にお問い合わせしてくだいね。
どんな状態のゴミ屋敷でもOK
ゴミ屋敷の片付け実績が多数あるお片付けラボ。
テレビ情報番組でも取り上げられたお片付けラボは、どんなに散らかっているゴミ屋敷にも対応しています。
足の踏み場がないようなゴミ屋敷でもOK!
ゴミ屋敷に住む方の悩みに寄り添い、迅速な対応で綺麗に片付けます。
分割払いOK
「実家がゴミ屋敷になってしまった!」
「ゴミ屋敷状態の2LDKをどうにかしたい!」
とゴミ屋敷の片付けに困っている人こそ、頭金0円OK・分割払いOKのお片付けラボがおすすめです!
お片付けラボでは、クレジットカードの与信枠がない人や他社からの借入が難しい人でも利用できる分割払いサービスを提供しています。
現金分割払いOK、最大60回払いの分割払いも可能。
さらに、まとまったお金がなくても安心の後払いサービスも導入しています。
日時指定OK
依頼者の都合に合わせて利用できる日時指定サービスを提供しています。
お片付けラボは、深夜や早朝のゴミの回収にも対応しています。
お片付けラボに相談してから実際の作業までにかかる時間は、最短3時間のスピード対応。
荒れた部屋を即日でスッキリとキレイに片付けられるのがお片付けラボです!
【実例紹介1】多忙な生活を送っているうちにゴミ屋敷に
メールで問い合わせ
汚い部屋のままではまずいと感じた依頼者様。
今回は、対応が真摯で後払いが利用可能なお片付けラボの「メールフォーム」からお問い合わせをいただきました。
お片付けラボでは、トーク画面で簡単に相談できる「公式LINE」でも問い合わせを受け付けています。
ゴミ屋敷になってしまった原因
地方への出張や休日出勤も多い依頼者様は、貴重な休みの日に片付ける意欲もなく、悪臭やハエが漂うほどに部屋は散らかっていきました。
荒れた部屋では、充分に休息できずに疲れる毎日。
ある日、階下で水漏れが発生したため、急遽部屋を点検することになり、ゴミ屋敷状態の部屋を片付けることに決めました。
お片付けラボの作業内容
なるべく早く片付けをしてほしいとの要望で、問い合わせされた日の翌日にはお片付けラボスタッフが伺い、ゴミ部屋の片付けとハウスクリーニングを行いました。
作業中、ゴミに埋もれていた充電器やお金なども発見!
お片付けラボのスピーディーな片付けで、あっという間に部屋はキレイな状態に戻りました。
【東京都目黒区でゴミ屋敷の片付けを依頼したい方にはお片付けラボがおすすめ!】
【実例紹介2】実家がゴミ屋敷になってしまった!
公式LINEから問い合わせ
長期間離れていた間に実家がゴミ屋敷化。
実家の惨事に困り果てた依頼者様は、即日対応も可能で、お金がない状況でも後払いが利用できるお片付けラボの「公式LINE」から問い合わせをくださいました。
ゴミ屋敷になってしまった原因
一人暮らしをする高齢の親御様は認知症を患っており、同じものをいくつも買ったり片付けたゴミの袋を開けて物を探したりという状態が続いたそうです。
コロナ禍をきっかけに長期間帰省ができず、久しぶりに帰省できたと思ったら、山ほどのゴミが積み上げられ、埃っぽく、台所は異臭すら放つ状況になってしまっていました。
一人ではとても片付けられないと困っていた中で、お片付けラボに依頼されました。
お片付けラボの作業内容
お片付けラボのスタッフが不用品の一つ一つを依頼者に確認しながら、捨てる物と取っておく物とを丁寧に選別。
悪臭や汚れの元になっていた大量のゴミの搬出後は、各部屋の隅々までキレイに清掃しました。
お片付けラボでは、実家の物置の片付けや空き家の片付けにも対応しています。
ゴミ屋敷に悩んだり困ったりしたら、いつでもお片付けラボへ相談してくださいね!
【埼玉県所沢市でゴミ屋敷の片付けを依頼したい方にはお片付けラボがおすすめ!】
まとめ:お片付けラボなら作業までの準備は一切不要!
2LDKのような広い家のゴミ屋敷は、片付けの時間もお金も多くかかってしまいます。
2LDKのゴミ屋敷の片付けで費用が割高になってしまうのは、以下の原因があります。
・足の踏み場がない程のゴミ量
・身動きができないくらいに積み重なった物やゴミ
・しつこい汚れや悪臭
・外までに溢れた物やゴミ
そんな手に負えないゴミ屋敷ですが、お片付けラボのゴミ屋敷片付けサービスを使えば、頭金0円の分割払いや.まとまったお金がなくても安心の後払いサービスが利用できます。
お片付けラボは、24時間いつでも相談・見積もりを受け付けています。
ゴミ屋敷に困ったら、お気軽に公式LINEやメールフォームで問い合わせしてくださいね。